アメリカ・ロサンゼルスのLAコンベンション・センターで開催された「アニメ・エキスポ2009」でモーニング娘。がライブを行ってかなりの盛況だったようです。
当日のセットリストは以下の内容だったようです。
みかん
3, 2, 1 Breakin’ Out!
MC
しょうかない夢追い人
How Do You Like Japan?
Resonant Blue
MC
メドレー
I WISH
Happy Summer Wedding
恋のダンスサイト
そうだ! We’re ALIVE
The Peace
恋愛Revolution 21
MC
LOVE MACHINE!
その場面でビビッちゃいけないじゃん!
MC
雨の降らない星では愛せないだろう
MC(PVコンテストの表彰作品の発表)
3, 2, 1 Breakin’ Out!
実際に、どんな感じで盛り上がったのか、ぜひ映像を見てみたいですね。さゆみんやガキカメのラジオ番組でも海外からのお便りがたまに紹介されているので、海外のファンも増えているのかもしれません。同じ時期にAKB48もフランスで行われた同様のイベントに出演したようですし、今後日本の女性アイドル人気が海外でどのように広がっていくのか興味深いところです。日本のアニメから現実の世界に飛び出てきたようなかわいい女の子が、ハイレベルな歌やダンスのパフォーマンスをすればアニメと同様に人気が出てもおかしくないと思うのですが、どうなるでしょうか?
ところで、上記のイベントで発表された「3, 2, 1 Breakin’ Out!」のPVコンテストの優秀作品のクオリティの高さに驚いています。以下のPVはグランプリ作品です。
昔のA-HAの「TAKE ON ME」のPVを思い出すようなアニメーションのPVですが、ものすごく手間がかかっていて、すごいと思います。個人でも情熱さえあればここまでできるんですね。素材の画像を部分的にアニメーションにすることで、メンバーの髪型や衣装を変えたりして、すごいです。素直に感動しました。
以下の「モーニング娘。賞」の作品もすごいです。
背景の使い方やダンスショット映像と、ソロのクローズアップ映像の組み合わせ方にすごくセンスのよさを感じます。他の作品でもダンスしている背景にクローズアップ映像をうまく組み合わせている作品がありましたが、これらは、ハロプロでPV製作している現場の人も大いに参考になったのではないかと思います。と、いうか、PV製作しているスタッフさんが自信喪失してしまわないか、心配になってしまいました。僕なんかには到底まねできない、本当に素晴らしい作品だと思います。
コメント
今日のタイトルを見てLAに行かれたのかと一瞬思ってしまいました(笑)。
ホワイトバランスフィルターのこと、ありがとうございます。
是非試してみたいです。
それから、今日、用事で品川に行った帰りにソフマップによって園長のDVDを買ってしまいました。
石丸だけにしようと思っていたのですが・・・。
整理番号は25番でした。
売り上げが伸び悩んでいるのでしょうか・・・。
ファンとしてはちょっと複雑な番号でした。
コメントありがとうございます。園長のブログでもようやく新作DVDの宣伝に力を入れ始めたようなので、イベントまでまだ間があることから、参加者増えるんじゃないでしょうか。ただ、撮影タイムのことを考えると、あまり参加者が増えてほしくないような、複雑な心境です。ところで、フレッシャーズ撮影会の記事でさりげなく触れていますが、7/14の深夜00:59~TBS「ホリさまぁ~ず」に園長が出演するようなので、こちらも楽しみですね。