ハロプロミーティング その1

ということで、八王子市民会館の「ハロプロミーティング」の18時30分からの公演に行ってきました。もともと、真野ちゃんの「乙女の祈り」のCDを買って当選した、一応無料の販促イベントなので、あまり内容を期待しないで行ったのですが、始まってみれば、さすがに真野ちゃん、モーニング娘。Berryz工房、℃-ute(中島早貴ちゃんのみ欠席)のメンバーが勢ぞろいしたステージは豪華で、トークでも普段は見られない絡み(例えば、さゆみんが真野ちゃんをえこひいきして、亀ちゃんが嫉妬するなど・・・)が見れて、充実していたものの、終わってみればなんだかイマイチな印象が残りました。多分のこのメンバーで、この内容ならばもっと面白いことができたはずと思ってしまったので、イマイチと感じたんだと思います。と、書いてもこれを読んでるだけでは、何がどうイマイチだったのかよくわからないと思いますので、例によって、詳細なレポートを書いて検証してみようと思いますが、例によって今日はもうパワーが残ってないので、後日にします。以下は、これも例によって、雑感を書いて見ます。

・今日の座席は2階の2列目の右側でしたが、なぜか2階の1列目は封鎖されていて、見通しがよく、双眼鏡使えばメンバーの表情がよく見れました。

・本編のトークショーの後には、タッチ会と称して、全メンバーと右手でハイタッチすることが行われました。ステージ上に机が置かれ、真野ちゃん、℃-ute、Berryz工房、モーニング娘。の順番で次々にハイタッチしていくのですが、あまりに一瞬の出来事なので、声もかけれない状況でした。それでも、すべての席の人が全出演メンバーをま近で見ることができたので、会場のキャパを考慮すればいいサービスだったんじゃないかなと思います。それでも、矢島舞美ちゃんと梅田えりかちゃんが並んでいたから、「Bello!よかったよ!」と声かけたけど、一瞬だったから伝わらなかったと思います。また、強く印象に残ったのは嗣永桃子ちゃんで、こちらからは何も言えなかったのに、まるで僕のことを顔見知りかのような表情で力強くタッチしてくれて、「これは先日のRock’n Buono!の時に目が合ったことを覚えてくれていたに違いない」と勘違いさせてくれるのに十分なタッチでした。

・そんな嗣永桃子ちゃんが、司会をやったコーナーがグダグダになってしまっていて、意外でした。(桃子ちゃん、ちょっと凹んだんじゃないかと思うほどでした。)これは嗣永桃子ちゃんの仕切りの問題なのか、絡んだメンバーが悪いのかじっくり検証してみたいと思います。

・清水佐紀ちゃんが、ちょっとだけ髪切ったみたいでした。

・今回の公演はもともと5月に品川で行われる予定だったものが、延期され八王子に変更され、しかもAKB48の武道館コンサートとカブったので、当選放棄する人が多いのではと心配したのですが、客席はほとんど埋まっていたので、当選放棄した人は極少数のようでした。品川ではオールスタンディングの予定が、座席指定になったおかげでまったりとトークが見れたし、また、当初はBuono!のメンバー等欠席者が多い予定だったのが、今回は欠席者は1名だけと、結果的に充実してよかったです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました