今日はBuono!の「Take It Easy」CD発売記念イベントの当落発表日だったのですが、さすがに1日2公演のみの開催に対して、通常盤、限定盤の2枚購入では厳しかったようで落選してしまいました。前回の「MY BOY」イベントが2枚購入で当たったのが幸運だったんだと思います。でも、12月に東名阪ツアーがあるので、こちらを楽しみにしたいと思います。
また、真野ちゃんの『この胸のときめきを』発売記念イベントの概要が昨日発表されたばかりなのに、早速内容の変更が発表されました。「スケジュールの都合によりハロプロエッグ選抜メンバーの出演は無くなりました、ご注意ください」ということで、結構重要な変更通知です。真野ちゃんのイベントにはハロプロエッグ目当てのファンも多いので、これでイベント申し込みをする人が少し減って競争率が少しは低くなると思われるものの、その分限定盤CDの売り上げが確実に減るんだろうなあと思うと、ちょっと複雑な心境です。
また、Berryz工房の新曲「流星ボーイ」のシングルCD発売が10月28日から11月11日に変更になったようです。そのかわり、モーニング娘。の新曲「気まぐれプリンセス」の発売が10月28日に入って来ました。どうも他のユニットに比べてBerryz工房のシングル発売間隔が長すぎるような気がするのですが、カップリング曲も「私の未来のだんな様(仮)」で両A面の予定だったのが、どうもはっきりしないし録り直しとか発生したのでしょうか?ちょっと気になります。
新曲発表された、モーニング娘。なんですが、10月7日には「モーニング娘。 全シングル カップリングコレクション」の発売が予定されていて、これは結構楽しみです。最近は「その場面でビビッちゃいけないじゃん」とか「3,2,1 Breakin’Out!」のようなお気に入りの曲も多いし、カップリング曲がコンサートで選曲されることも多い(例えば、「恋愛レボリューション21」のカップリング曲の 「インスピレーション!」は昨年秋のリゾナントライブで初めて聴いたのですが、とっても気に入っちゃいました)ので、まとめて聴けるのは嬉しいです。こうした、昔風にいえば「B面コレクション」のようなアルバムがリリースされるのは大物の証だと思うし、カップリング曲も手抜きなしでやってきた自信のあらわれなのではと思います。ただ、このアルバムはCD3枚組で限定盤と通常盤の2種類が発売されるようなのですが、どういう違いがあるのか、いまのところ不明です。
ということで、なんだかはっきりしない話題ばっかり書いてしまったので、最後に発売済みの「映像 ザ・モーニング娘。5 シングルMクリップス」の紹介をします。
このDVDは「リゾナントブルー」から「なんちゃって恋愛」のPVが様々な特典映像付きで収録されています。いままでのこのシリーズは8~10曲程度のシングル曲で構成されていたので、収録曲数がちょっと少ないように思われますが、「なんちゃって恋愛」の2ヴァージョン+メイキング映像と、「3,2,1 Breakin’Out!」の2ヴァージョン(1つは短縮ヴァージョンですが・・・)+メイキング映像が含まれているので、通常のシングルV2枚にオマケが沢山ついていると思えば、けっこう割安感があります。例によってアマゾンで買えば19%オフで送料無料なので、このDVDはオススメです。「3,2,1 Breakin’Out!」は曲も衣装も大のお気に入りなので、「3,2,1 Breakin’Out!」ばっかり何度もリピートして見ています。
コメント