We are Buono! ライブ総括 その1

2010030600

今日は「Berryz工房ファンの集い」がありましたが、落選のため、家でのんびり過ごしました。なので、新しい情報はないのですが、今日から、何回かに分けて、Buono!のコンサートのまとめを記載しようと思います。

「Buono!ライブツアー2010~We are Buono!~」
2/11(木・祝) Zepp Nagoya
2/20(土) Zepp Tokyo
2/21(日) Zepp Tokyo
2/28(日) なんばHatch

セットリスト

01.One Way = My Way
02.Our Songs
MC1 自己紹介 
03.みんなだいすき  
04.Cafe Buono!
MC2 着替え中に袖で寸劇している風の音声が流れる
  (東名阪で別内容 BGMはejiさんのピアノでCafe Buono!)
05.紅茶の美味しい店
06.うらはら
07.Blue-Sky-Blue
MC3 ニューアルバムで印象深い曲
  (回代わりで新曲について、各メンバーが語る)
08.ガチンコでいこう!
09.マイラブ
VTR 「Buono!がもしトーク番組をやったら」
(回代わりでメインDJ&ゲストの扱いでトーク、全回別内容)
(以降ドルチェのみなさんによる生演奏)
10.We are Buono!~Buono!のテーマ
11.ロッタラ ロッタラ
MC4 客煽り 
12.Independent Girl~独立女子であるために
13.カタオモイ。
MC5 「ケガしないでね」と諸注意
  Dolceメンバー紹介
  「Bravo☆Bravo」イントロでの客煽り
  2/11 嗣永桃子
  2/20 鈴木愛理
  2/21 昼:夏焼雅 夜:鈴木愛理
  2/28 昼:嗣永桃子 夜:夏焼雅(ボケあり)
14.Bravo☆Bravo
15.ロックの神様
16.泣き虫少年
MC6 客煽り
17.れでぃぱんさぁ
18.恋愛ライダー
19.ワープ
 2/11 名古屋は「ワープ」、「恋愛ライダー」だったが、2/20より曲順変更

Encore
20.Kiss!Kiss!Kiss!
MC7 最後の挨拶
21.タビダチの歌

Encore 2(2/21、2/28の夜のみ)
22.We are Buono!~Buono!のテーマ

上記のように、新曲いっぱいのセットリストでなおかつ今回は全曲フルといった充実した内容でした。さらに東京ではスマイレージの前座もあったので、さらにお得感たっぷりの内容でした。 以前作ったBuono!ライブリストも更新しました。

曲名/ライブ名 Rock’n
Buono!
ハイ
ブリッド
パンチ
Rock’n
Buono!
Winter
フェスタ
We are
Buono!



アルバム
Cafe Buono!
泣き虫少年
恋愛ライダー
ホントのじぶん
バケツの水
ガラクタノユメ
Internet Cupid
Last Forever
こころのたまご
星の羊たち
ロックの神様
君がいれば

n
d
アルバム
Early Bird
Kiss!Kiss!Kiss!
キラキラ
消失点ーVanishing Pointー
ロッタラ ロッタラ
co・no・mi・chi
みんなだいすき
I NEED YOU
ガチンコでいこう!
You’re My Friend
OVER THE RAIBOW
ゴール
3
r
d
アルバム
One Way = My Way
Our Songs
Independent Girl!
~独立女子であるために
MY BOY
うらはら
Take It Easy!
Bravo☆Bravo
カタオモイ。
Blue-Sky-Blue
紅茶の美味しい店
タビダチの歌
We are Buono!
~Buono!のテーマ
アルバム未収録曲 じゃなきゃもったいないっ!
(2nd SINGLE c/w)
れでぃぱんさぁ
(4th SINGLE c/w)
マイラブ
(5th SINGLE c/w)
無敵の∞Power
(6th SINGLE c/w)
ワープ!
(7th SINGLE c/w)
キライスキダイキライ
(8th SINGLE c/w)
Winter Story
(9th SINGLE c/w)
MIRACLE HAPPY LOVE SONG
(10th SINGLE c/w)

凡例:●バンド・フル演奏 ▲バンド・ショート演奏 ○カラオケ・フル △カラオケショート

この表を見れば、Buono!の代表曲、バンド演奏の定番曲が一目瞭然です。Buono!の楽曲もずいぶん増えましたね。派生ユニットとはいえ、これだけ良曲揃いのユニットが突然終了するとは考えにくいのですが、Buono!にはなるべく長く継続してもらいたいものです。今回、「ホントのじぶん」がセットから外れたのが特徴的なような気がするのですが、アンコールの曲が終わったときに、ejiさんが録音したピアノのBGMで「ホントのじぶん」が流されてました。今回はなかったのですが、茶番劇で流れるBGMの「消失点」のピアノもejiさんだそうで、ejiさん大活躍ですね。次にBuono!のバンド演奏付きのライブが見れるのはいつになるのでしょうか?夏あたりに、野外で派手にやってくれると嬉しいんですけどね。

以降、日替わりのMCの内容などをまとめていきます。

コメント

  1. ベリ家族 より:

    よたよたさん今晩は。
    野外ライブいいですね。是非実現してもらいたいですね。
    事務所に要望書でも出してみようかなと思ってしまいました。
    それと私はデーター好きなところがあるので、よたよたさんが度々載せてくれるセットリストなどを見るのもとても楽しいです。
    (自分では作れないので、手書きで写させてもらってます。笑)
    ps:ベリイベのレポートとっても楽しく読ませてもらったのでお礼のコメントをと思っていたのですが、日が経ってしまったのでこちらで改めて御礼を言わせていただきます有難うございました。

  2. よたよた より:

    ベリ家族さん、こんばんは。
    コメントありがとうございます。Buono!の野外ライブぜひ見てみたいですよね。
    今日ハロショイベントに行ってきましたが、あいりんも着てたももちの魚屋さんの衣装が熊井ちゃん、佐紀ちゃんの鯛の衣装とともに、早速飾られていました。
    今回のハロショイベントのコーナーで雄叫んでたところは、Youtubeのアップフロントチャンネルにアップされるらしいので、こちらも、要チェックです。

タイトルとURLをコピーしました