よみうりランドへの軌跡

111339 

4月18日のBerryz工房のよみうりランドのイベントが近づいていますが、昨年、モーニング娘。のイベントの1週間前にAKB48が同会場でイベントをやって、そのときは両方とも僕は見に行きましたが、今回は見に行かなかったものの、4月1,2日の2日間にわたってAKB48がイベントを行ったようです。

AKB48、桜咲くよみうりランドにファン1万人以上集合

今回は平日だというのに、とうとう会場に入りきらないくらい人が集まったようです。上記の記事の写真からも芝生席までびっしり人が埋まっているのがわかります。ただ、これだけ沢山の人があつまると、マナーの悪い人も沢山集まるわけで、実際僕が昨年AKB48のイベントを体験する中で、ゴミ散らかしたり、横入りしたり、自分が目立ちたいだけの不自然なMIX打ってたりとマナーの悪い人たちを沢山見てきたので、当面AKB48関連のイベントには参加しないようにしようと思っています。

ただ、マナーの悪い人たちが増えていることはAKB48のイベント運営やっている人も十分認識しているようで、下記のリンク先のブログを読むと運営に苦労されている様子が伺えます。

トガブロ|AKB48 Official Blog 〜1830mから~ Powered by Ameba
AKB48さんのブログテーマ、「トガブロ」の記事一覧ページです。

リンク先の2010年3月31日から4月2日あたりの記事を注目してほしいのですが、このブログで、イベント前日から徹夜している人に向けて、近隣住民からの苦情があるため、徹夜を止めて欲しいと呼びかけています。そして、徹夜した人よりも、ルールを守って並んだ人を優先させて入場させると通告して、実際にそのような対応を採ったようです。また、ちゃんと並んでいたのに係員の指示が悪く、横入りされて入場出来なかった人の話をちゃんと聞いてあげたりと、このブログを担当している運営者の方はファンにすごく気を遣っていて好感が持てます。元々マナーの悪い人たちはこうした、地道なブログでの呼びかけなど見ないだろうから、苦労は絶えないと思いますが、集まったファンの人たちが嫌な思いをしないように頑張ってほしいですね。

ということで、話はBerryz工房に戻るのですが、AKB48ほどには人は集まらないにしても、ぜひともハロプロファンには、近隣の迷惑にならず、マナーのよいところを見せてほしいものです。よくみると、Berryz工房のイベント券には「会場周辺での徹夜は固くお断りします。徹夜とみなされた方はイベントに参加できない場合もございます」とあるので、徹夜は厳禁ということのようです。それに、もともと座席はランダムに配られるので、徹夜防止のために、早く入場すると故意に後ろの席を渡される可能性もありますね。なので、朝早い電車で自然体で会場に行けば十分なのではないかと思いますが、どうなるでしょうか。

コメント

  1. ネーポンの瓶 より:

    よみうりランドで徹夜。もう笑い草でした。

    ところでBerryz工房は、CDに直についてる握手会券イベントだったのでしょうか。さらに、”お酒飲んじゃだめ”との話です。

タイトルとURLをコピーしました