昨日は、「真野 Friends Party vol.4~真野JAPAN~」のなんばHATCHでの昼・夜公演を見に、日帰りで大阪まで行ってきました。亀ちゃんが不動の一推しと言っておきながら、真野ちゃんを見に行ったわけですが、昨日モーニング娘。がコンサートを行った岸和田市立浪切ホールは、なんばHATCHとあまり離れていない場所だということは全然知りませんでした。今回「真野 Friends Party vol.4~真野JAPAN~」の大阪公演を見ようと思った動機は、横浜の夜公演がゲキハロと被っていたことと、ゲストが嗣永桃子(以下、真野ちゃんがももちと呼ぶようになったので、僕もももちと呼ぶことにします)さんということで、真野ちゃんとももちの組み合わせは絶対面白いはず、と思って行く事にしたのですが、思惑どおり、横浜BLITZで見た昼公演とは比較にならないくらい、面白い公演となりました。
会場のなんばHATCHは最近ハロプロの公演でよく使われる会場ですが、僕は今回初めて行きました。とても新しい綺麗な建物の中にある会場で、作りのイメージはライブハウスよりもコンサートホールといった感じで、ライブハウス扱いするにはなんだか無理のある会場でした。入場時にドリンク代500円を強制徴収されるのが、なんだか不思議な感じでした。座席は昼が2階の最前列の中央付近で、夜が1階のK列の左側だったのですが、小さい会場なのでとてもよく見えました。2階席では突然2階に現れた真野ちゃんをま近で見れたり、K列では「会場いろいろ1周走」でま近を通る真野ちゃんがよく見えました。
そして、今回は昼公演が本編が1時間50分くらいで、夜公演が2時間くらいあって、普段のハロプロのコンサートよりちょっと長いくらいなのに、それでも握手会があるといった、超内容盛り沢山でした。なので、握手は高速だったのですが、これだけ本編の内容が充実していれば、握手が高速なことに文句を言ったらバチが当たると思います。
昼・夜公演の内容は以下のような感じでした。
真野JAPAN なんばHATCH 昼
1.さわやか五郎前説(ブーイングの嵐)
2.真野ちゃん登場、開会宣言&ブブゼラを吹く(不発)
3.真野ちゃんの近況についてのトーク
家族とショッピングに行った話など
4.真野恵里菜第一回監督作品!?「半海と多田木と元気者」
10月発売予定のDVDのメイキング映像(横浜夜と同一内容?)
5.真野ちゃん2階席に登場、
真野ちゃんが1階に戻るまでさわやか五郎にすべらない話をするように指示するも
途中で真野ちゃんが戻ってきて強制終了
6.ゲストとお題でトーク
・「私が腹黒いと思う瞬間を教えてください」
・「鼻毛が出ている人にさりげなくそのことを教える方法を教えてください」
・「自分のかわいいと思うところを3つづつ教えてください」
・「20歳を目前に控えた二人、憧れる女性の仕草やセリフはありますか?
7.真野チャレンジ
①まのまの玉入れチャレンジ
ももちがカゴ役になり、真野ちゃんが30秒以内に玉を10個以上入れる
②ジェスチャーゲーム
真野ちゃんがジェスチャーしてももちが答えるお題
・不良にからまれたアントニオ猪木を助ける真野恵里菜
ももちがジェスチャーして真野ちゃんが答えるお題
・お風呂に入っていたら、湯船から貞子が出てきて驚く嗣永桃子
③会場いろいろ1周走
A地点 お題 ものまね3連発①カラス②古畑任三郎③嗣永桃子
A→B地点 お盆に空き缶を3個積んで走る
B地点 なわとびを使ったモノボケ
B→C地点 ビーチボールを5個持って走る
C地点 ももちのしゃべった言葉を関西弁にしてしゃべる
制限時間3分以内ながら4分かかり失敗
結果、ももち、真野ちゃんともにセンブリ茶を飲まされる
さわやか五郎は倍の量を飲まされる
8.バスツアーのVTR
9.ライブ
・OSOZAKI娘
・世界はサマーパーティ
・ドレミファどうして
・たんぽぽ(ピアノ)
・ロボキッス(真野ちゃん&ももち)
・ね~え?(真野ちゃん&ももち)
・はじめての経験
・ラッキーオーラ
・元気者で行こう!
・まつ毛の先に君がいる
10.握手会
真野JAPAN なんばHATCH 夜
1.さわやか五郎前説(ブーイングの嵐)
2.真野ちゃん登場、開会宣言&ブブゼラを吹く(ちょっと鳴る)
3.真野ちゃんの近況についてのトーク
ダウンタウンDX出演時の話など
4.秘蔵VTR 真野ちゃん寝起きドッキリ映像!
真野ちゃんには事前に知らせず流す
5.真野ちゃん2階席に登場、
真野ちゃんが1階に戻るまでさわやか五郎にすべらない話をするように指示し、
今回は真野ちゃんが気を使って話しが終わってから戻ろうとするもオチのない話で不発
6.ゲストとお題でトーク
お題の前のフリートークが面白すぎで、お題をやる時間がなくなる
7.真野チャレンジ
①箱の中身を当てましょう
真野ちゃんが30秒以内に中身を当てる(中身 スライム)
②ジェスチャーゲーム
真野ちゃんがジェスチャーしてももちが答えるお題
・タモリとビートたけしと明石家さんまがカラオケに行って「LOVEマシーン」を歌った
ももちがジェスチャーして真野ちゃんが答えるお題
・シンクロナイズドスイミングをしているゴジラ松井と武藤敬司
③会場いろいろ1周走
A地点 お題 ものまね3連発①スーパーマリオ②織田裕二③笑福亭 笑瓶
A→B地点 お盆に空き缶を3個積んで走る
B地点 センスを使ったたモノボケ
B→C地点 ビーチボールを5個持って走る
C地点 ももちのしゃべった言葉を関西弁にしてしゃべる
制限時間3分以内ながら3分17秒かかり失敗
結果、ももち、真野ちゃんともにセンブリ茶を飲まされる
さわやか五郎はビールジョッキくらいの量を飲まされる
締めはなぜか、真野ちゃんのさわやか五郎へのビンタ
8.バスツアーのVTR
9.ライブ
セットリストは昼公演と同一
10.握手会
こんな感じで、盛り沢山な内容で、内容の充実度からすると、今年のハロプロのイベントの中でもベストのひとつに挙げられるのではないかと思いました。そんなわけで、今度こそはちゃんと詳細レポートにして残さねばと思ったので、記事のタイトルにその1とつけました。
で、詳細は別記事に書こうと思うのですが、とり急ぎ握手会について、今回は書きます。握手会は高速だったものの、今回初めてももちと会話らしい会話ができました。たぶん、今回はトークで、話をスルーされたり、けなされることがなかったから、ももちもいつも以上にウルトラ上機嫌だったんじゃないかと思います。1回目の握手では、ももちのラジオもちゃんと聴いていることをアピールしてももちに喜んでもらおうと思って、ももちと握手するときに、僕が、「これで、(ももちも)マノフレとおとももちだね」と言ったら、ももちは、「そうなんですよー」といったあと、「あー、うまい!」と言って笑顔で僕のこと指さしてくれました。その後の夜公演ではトークで、「おとももち」ネタを使ってきたので、僕が握手会でしゃべったことがきっかけになったんじゃないかと勝手に思っています。そして、2度目の握手では、僕が「今度はBuono!の演奏に真野ちゃんが加わってるのが見たい」と言ったら、「うーん、それはどうかなー」とつれない返事だったので、「リーダー権限でぜひ」とヨイショしておきました。こんな感じで、高速握手にもかかわらずちゃんと話を聴いてくれて、返事を返してくれるのはさすがと思いました。評判では聴いていたものの、ももちのプロ握手ぶりを今回初めて体験することができました。
そんなわけで、ももちとの握手が面白かったので、肝心の真野ちゃんには、1回目は「セカンドアルバム楽しみにしています」で、2回目は「すごく楽しかったよ」と伝えるだけにとどまりました。高速握手で、複数のメンバーと会話するのは難しいなあと思いました。
コメント
よたよたさんお帰りなさい。お疲れ様でした。
そしてお待ちしておりました(笑)レポートが待ち遠しかったです。
日頃から真野ちゃんと桃子ちゃんは良いコンビな感じでしたけど、やはり素晴らしいイベントだったみたいですね。DVD化はされそうな感じでしたか?されたら絶対買いたいですね。
そして「おとももち」すごいですね。マネティもTwitterで使ってました。まさかよたよたさん発進だったとは・・・。
レポート続編も楽しみですが、まずはゆっくり疲れを取って下さい。
ベリ家族さん、こんばんは。
DVD用カメラは何台か回っていたようなのですが、真野ちゃんが会場走り回ったりしたところは追いきれてなかったようでしたし、イベント自体長時間だったので、発売されるとしても、たぶん前回のフレンドパーティのDVDのようにダイジェスト的な内容になるのではと思っています。なので、しっかり詳細レポートに残したいと思っているのですが、ものすごい盛りだくさんな内容なので、しばらくかかると思いますので、気長に待ってていただければと思っています。
「おとももち」はラジオで、ももちが使おうと言っていたので、マノフレのイベントだから使えるなと思って話してみたのですが、2回目のイベントでももちが「おとももち」ネタ話したのを見て、なんだかとても嬉しかったです。