今回より9月16日に撮影したときの写真を掲載します。このいつもの原宿のスタジオは9月までは、ポップティーン撮影会としてスタジオ名も神宮村スタジオと名乗っていました。それで、一応、撮影スタジオらしい機材として、白バックのコーナーがあり、一般の撮影客は使用できなかったものの、上記の右2灯のような、本格的な外部ストロボ機材もあったのですが、先日も紹介したように、現在のこのスタジオは、ポップティーン撮影会と分離したことにより、上記の白バックの背景と外部ストロボ機材がごっそりなくなっていました。なので、現在このスタジオは弱い蛍光灯の照明機材が2台のみとなり、かわりに事務机が増えて、もうスタジオというよりは、事務室の一角で撮影会もやっています。というような雰囲気になっています。なので、「原宿ファッション撮影会」の「原宿ファッションスタジオ」で撮影される方は、撮影スタジオで撮影するというよりも、普通の部屋でモデルさんを撮影するといったノリで撮影に臨んだ方がいいと思います。一般的な撮影スタジオを想像するとがっかりすると思います。
なので、この場所で撮影する場合、撮影する状況設定から、自分で考え、準備しなければならないので、そういうことを考える上では、勉強になるのではと、思います。(この状況をなぜ、これだけポジティブ思考で考えなければならないかは謎ですが・・・)
ということで、この日は、オレンジ系の背景で、撮影に臨んでみました。幸い弱い蛍光灯照明機材の2台のうち1台は、スタンドがかなり高い位置まで伸ばせるようになってました。(そのかわり、もう1台はスタンドなし)弱い照明でも、高低自在な場所から照らせるようになったので、カメラの設定でなんとかストロボなしで撮影できるようになりました。なので、この日以降、このスタジオではストロボは使用しないで、撮影しています。
前置きがかなり長くなりましたが、以下に、この日のかわちゃんの写真を掲載します。
上記の写真は川崎裕菜ちゃんの所属事務所のCEOさんの許可をもとに掲載しています。写真、画像の肖像権は、モデル本人及び所属事務所にあります。
こんな感じで、ストロボなしでも、わりと明るく、均一に光が当たっているように撮れるようになったのは、よかったです。
コメント