今日は、グループ撮影の後に行われた、シールラリーゲームについて記載します。
グループ撮影が終わったグループは、ラグーナ蒲郡のプール前付近で待機していたのですが、全グループの撮影が終わった後は、ラグーナ蒲郡の遊園地で、3人のメンバーが3箇所、とアラケンさん、スタッフさんが2箇所の、計5箇所をめぐってゲームをして、シールを集める、シールラリーゲームが行われました。ゲームの内容については、前日に以下の紙が配布されていました。
各グループで、3人のうち、対戦できるメンバーはひとりに限られていたのですが、僕は幸運にも亀ちゃんと対戦できるメンバーの番号でした。また、亀ちゃんのポイントでは大行列が出来て、グループによっては、1時間待ちだったようなのですが、参加者を分散させるためにゲーム開始時に、亀ちゃんから先に対戦できるグループが指定されていて、僕のグループは亀ちゃんから先に対戦できるグループになっていたので、幸いあまり行列待ちすることなく、亀ちゃんと対戦することができました。また、対戦中は亀ちゃんをはじめ、メンバーを至近距離でみることが出来て、亀ちゃんが呪文を唱える姿(僕のときは、「アメンボ赤いな」といって、僕らに「あいうえお」と言わせる感じの呪文でした)とか、耳がでっかくなっちゃうマジックを見ることができました。しかし、この日は各グループがみんなして、「絵里様」、「絵里様」言うもんだから、最後の方には亀ちゃんもノリノリで偉そうな占い師を演じていたようです。また、リンリン、ジュンジュンもマジックをしてくれていたようなのですが、時間の関係上、全グループにマジックを見せてくれていたわけではなかったようです。ゲームの中でも、ジュンジュンは呪文を唱えるときに、何を出すかヒントをわかりやすく言ってくれたので、ジュンジュンのところでは、各チームともシールを沢山集められたようです。シールを沢山集められたチームはこのあとのファンの集いでいいことがあったわけですが、僕のチームは残念ながら、シールを沢山集められなかった方のグループでした。でも、メンバーを近くで見ながら、楽しく過ごせたので、このシールラリーゲームはよい企画だったと思いました。
コメント