今日はおなじみの福家書店・新宿サブナード店で行われた、「アロハロ!Berryz工房写真集~虹色ベリーズ」発売記念握手会part1に行ってきました。今回は特にループすることなく、また整理番号も117番だったので、握手会開始後10分くらいで、順番が回ってきて、すぐ握手できて、会社帰りで疲れていたこともあって、そのあと、すぐ帰宅しました。
今回は握手会開始後も、握手会参加券は売られていて、最終的には800番くらいまでいったと思います。日曜日の亀ちゃんのときほどの混雑はなかったですが、それでもけっこう人が集まって盛況だったと思います。
今日のメンバーは4人で握手順は、
菅谷梨沙子→夏焼雅→須藤茉麻→清水佐紀
の順番でした。例によって、流れの速い高速握手でしたが、人数が4人だったこともあってか、こっちが一言しゃべると、反応が返ってくる感じだったので、Berryz工房の握手会の中では高速ではない方(普段のBerryz工房の握手会はどんだけ高速なんだって、感じですが・・・)だと思いました。
りーちゃん(菅谷梨沙子)は緊張していたのか、なんだかとっても困ったような顔しているように見えました。それはそれで、かわいかったのですが、僕は握手のときに、「日直当たるといいね」と言ったら、大人っぽい落ち着いた雰囲気で、「そうですね」って返事が返ってきました。りーちゃんから、「ありがとうございます」以外の返答もらえたのは初めて(いつもは高速すぎて、こっちが何にも言えないうちに通りすぎちゃうのですが・・・)な気がします。
雅ちゃんには、「雅ちゃんの罰ゲームも見てみたいなあ」と言ったら、「そうですか。でも、この前、一回やりましたよ」と、言われてしまって、この前の須藤茉麻ちゃんのときと、同じ、リサーチ不足のミスをしてしまいました。でも、緊張気味のりーちゃんと比べて、雅ちゃんは普段どおりのフレンドリーな感じで、気さくに握手していた印象を受けました。
次の須藤茉麻ちゃんには、前の雅ちゃんとのやりとりの余韻を感じているうちに通り過ぎてしまった感じで、うまくしゃべれなくって、茉麻ちゃんに申し訳ないなあと思ってしまいました。
そして、最後の佐紀ちゃんなのですが、今日は「佐紀ちゃんに、写真集発売が決まってうれしいことを伝える」ことを目標に握手に臨んだのですが、今回、初めて、最近写真でよく見る黒ぶちメガネをかけた、メガネっ子の佐紀ちゃんを至近距離で見れて、あまりのかわいさに一瞬固まって何も言えなくなってしまいました。それで、離れ際に「佐紀ちゃんの写真集が発売されることになってうれしいです」とようやく言えて、佐紀ちゃんは「ありがとうございます」と、答えてくれました。
メガネっ子・佐紀ちゃんをもう一回見るために、写真集を買い増すことをちょっと考えたのですが、やはり今回は断念して帰宅することにしました。肝心の「アロハロ!Berryz工房写真集~虹色ベリーズ」は11月17日に発売されたものの、今日まで見るのを我慢していた形になったわけですが、昨年のBerryz工房のハワイでの写真集と比べて、ハワイで写真集作るのであれば、こういう写真集であってほしいと、誰もが思うような内容に、今回はなっていると思います。こんなにかわいいBerryz工房をまだ知らない(主に女性アイドルが好きな)人は、人生損してるとすら思ってしまいます。
そんなわけで、土曜日には握手会part2ということで、こちらには僕の次期一推し候補No1の熊井ちゃんが登場するので、今からとても楽しみです。今月は、Berryz工房の企画が多くてとても嬉しいです。
P.S.須藤茉麻ちゃんが、セレンドで、「今日はゆっくり話せて嬉しい」と書いてくれてます。やっぱり全体的にやや低速な握手だったようですね。
さらにP.S.雅ちゃんが、セレンドに今日の写真を載せてくれてます。4人とも、超かわいいですね。
【そして追記】早くも、今日の握手会がネットで記事になっています。
今日は、この私服姿の佐紀ちゃんのかわいさに、固まってしまったのでした。
コメント