<
p>
今日は、秋葉原のラムタラで行われた、佐々木みゆうちゃんのDVD発売記念イベントに行ってきました。今週末、昨日は真野ちゃんのCD発売記念イベント、そして、今日はBerryz工房の写真集発売記念握手会に行く予定でしたが、どちらのイベントも中止となりました。今は、大人数で楽しく盛り上がる気分ではないので、中止は正解だと思うのですが、次から次へと気持ちが沈み込む出来事が多すぎて、気が滅入っている中、佐々木みゆうちゃんのイベントが予定通り行われ、みゆうちゃんやゲストのメンバーがすごく楽しく盛り上げてくれて、僕はそれに参加出来たことで、ちょっとだけ気晴らしができてよかったです。今日のイベントは参加券を購入していて、欠席する人が多かったようなのですが、それでも約20名程度の観客が集まりました。
イベントは、
・佐々木みゆうちゃんと司会のお笑い芸人さんとのトーク
・ゲスト3名(内山薫ちゃん、水沢えり子ちゃん、新人モデルさん)加わってトーク
・撮影タイム(1名づつ1分)
・握手会(1枚購入)
・2ショットチェキ、握手会、くじ引き(2枚購入者)
・最後の挨拶
の順番で行われました。前半のトークも、とても楽しく盛り上がって、撮影タイム中とかも3人のモデルさんが、順番待っている人が退屈しないように、楽しいトークをしてくれました。ラムタラは暗い中、壁が赤く塗られているので、カメラの設定が難しかったのですが、上の写真にあるように、ステージ後ろの壁の色が黒く塗られていました。そして、撮影タイム中はステージ上に白いスクリーンが下ろされて、そのスクリーンを背景にして撮影が行われました。
スクリーンは白いものの、明るさが足りないので、なんだかちょっと黒ずんだ感じでした。ストロボを直射すると、強く影が出そうだし、天井や横壁は黒いので、バウンス出来ないので、相変わらず撮影条件は厳しいなあと思いました。まあ、そんな撮影条件の厳しさは些細なことに思えるほど、佐々木みゆうちゃんは、今日の衣装も素敵で、相変わらずかわいかったです。
そして、今回は2枚購入者は、2ショットの他にくじ引きを引けた(僕は生写真2枚でしたが、他には、声入りのお守りとか、サイン色紙とかが当たった人もいました)のですが、このクジ引きの箱を持つ役をやっていたのが、内山薫ちゃんでした。内山薫に会うのは、ものすごく久しぶりだったので、とても嬉しかったです。
今日の秋葉原は人通りが少なく、閉まっているお店も多くて、「それどころじゃない感」がすごく漂っていました。今、我々が体験したことのない災害が次から次へと発生している異常事態ですが、皆があまり沈んだ気持ちになりすぎると、さらに経済活動が停滞し、さらに負の連鎖を発生させてしまうのではないかと懸念を感じてしまいました。うまく言えないのですが、今日本が直面している未曾有の困難を乗り越えるために、自分が出来ることをやらねばという気持ちを持つことは当然必要ではあるものの、自分が楽しむことを後ろめたく感じる必要はないのではないかと思っています。そんな感じで、まだまだ大変な状況ですが、明日以降は僕のブログは普段どおりの感じで更新しようと思っています。
コメント