3月20日週のラジオ

FMFUJI「MANO-DELI」真野恵里菜 毎週日曜 16:30~17:00

2010/3/20 #102  コーナー、mano-pod特集、メモ:次回の放送が最終回とのこと。

・文化放送「嗣永桃子のぷりぷりプリンセス」 毎週水曜 23:35~23:50

2010/3/23 コーナー:もしもし、ももです。、メモ、地震のとき、桃子姫はデパートでごはんを食べていたとのこと。

・インターFM「FIVE STARS」(前田憂佳 福田花音) 毎週水曜 24:00~24:29

2010/3/23 コーナー:、音楽特集、メモ、地震のとき、ゆうかりんは電車に乗っていた。かにょんはダンスレッスン中だったとのこと。

モバイル文化放送(携帯配信)「べりつぅ!」(清水佐紀 徳永千奈美 須藤茉麻) 毎週金曜 22:00~一部携帯のみの限定かつ有料(105円)配信

フォロー不可能な番組になってしまいました。もう「ベリつぅ!」は終わったものとあきらめるしかないのでしょうか・・・低品質な画像や音声を配信して、ユーザの利便性よりも権利者の利益が優先される携帯コンテンツビジネスには、僕は反対です。早く滅んで欲しいと真面目に思っています。

・STAR digio「痛快!ベリーズ王国」(夏焼雅 熊井友理奈 菅谷梨沙子) 毎週金曜 23:00~23:30

2010/3/25 コーナー:痛快・マジ熱トーク(夏焼雅、ネイルについて)、痛快・言ってほしいの、メモ:今回は梨沙子ちゃんが噛みまくる。熊井ちゃんは花粉症?

・CBCラジオ「今夜もうさちゃんピース」(道重さゆみ) 毎週土曜 23:00~23:30

2010/3/26 コーナー:特別企画いろいろ、メモ:拡大版で60分間の生放送。ひとりでの生放送は初めてということで、ものすごく緊張していた、さゆみん。

今回の、ももちが電話をした相手の人が、ももちと同い年の人で、やたら上から目線で、ももちがイラつく様子が面白かったです。

CBCラジオがradikoに3/25より参加したこと、および震災の影響によりradikoが全国に開放されたことで、なんと「今夜もうさちゃんピース」が全国で高音質で、聴けるようになりました。これは快挙だと思います。ご当地ラジオが全国で聴けることはデメリットよりも、メリットの方が大きいと思うので、余計な規制などかけずに、このままradikoの全国開放を続けてほしいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました