国土交通省のホームページに
「大規模地震発生時における首都圏鉄道の運転再開のあり方に関する協議会」の結果について
という協議会の資料が掲載されて、この協議会の議事自体はあまり内容がないのですが、このページに貼られている以下のPDFファイルには、東日本大震災後に、首都圏の鉄道の各路線が何時ごろに運転再開したかがわかる表が掲載されています。
「大規模地震発生時における首都圏鉄道の運転再開のあり方に関する協議会」の結果について(PDFファイル)
これによると、当日3時すぎくらいでも全路線の40%未満しか運転再開していなかったことがわかります。次に大きな地震が来た場合、そのダメージによって状況はかわるとは思うものの、自己の帰宅経路を考える際の参考になる資料だと思います。
コメント