東海テレビの不祥事

原発事故直後の安心・安全デマ報道により、僕は地上波テレビにあまりよい印象を持っていないのですが、東海テレビ(原発事故報道が、他局に比べてあまりよくなっていないフジテレビ系列の局です)にて、昨日、ありえないような不祥事が発生して、ネットで大騒ぎになっています。

 

ぴーかんテレビが放送中止、謝罪と代替番組に

 

ここで、具体的な事象について書くのもためらうような酷い不祥事で、最初僕はネットで合成映像が作れられたデマかと思っていたのですが、本当だと知ってとても驚きました。しかし、テレビ局の不祥事ということで、このことはテレビではあまり取り上げられていないようです。なので、どんな酷いことが行われたのか、ぜひ、リンク先を参照していただいて、多くの人に知ってほしいと思います。

 

公共の電波を扱う放送局の現場が、どうして、こんな悪質な悪ふざけをするようなものに腐ってしまったのか、徹底的な原因究明と、再発防止策が求められると思います。決して、一時的な番組の休止とお詫びだけで済まされる問題ではないと思います。

 

ただ、テレビを見て育った世代の僕としては、テレビの衰退はあまり好ましいことではないので、この不祥事を機会に、地上波テレビにより厳しい目が向けられることによって、地上波テレビ番組の質が向上することを、願っています。

 

「ダッ!ダッ!脱・原発の歌/制服向上委員会」

 

原発の代替エネルギーの本命はガスタービンコンバインドサイクル発電

 

「ダッ!ダッ!脱・原発の歌/制服向上委員会」(初披露時の映像)

 

原子力村 – Wikipedia

 

原発関連御用学者リスト

 

原発関連御用学者リスト(医学関係)

 

※僕のブログでは、本来趣味の内容を取り上げることにしているのですが、福島第1原発事故についての政府やマスコミの対応があまりにひどいこと、また、自分があまりに原発の問題に無関心だったことを恥じているので、僕のブログでも、微力ながら、自分の知りえた情報を伝える記事をできるだけ書くようにすることにしました。原発関連の記事のみを見る場合は、右にある「カテゴリー」の「原発事故」をクリックすると、記事をまとめて見れるので便利だと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました