今日はディファ有明で行われた「ハロー!プロジェクト☆フェスティバル2011」握手会(振替)に行ってきました。これは、昨年のよみうりランドのイベントで、主催者の想定以上に人が集まりすぎて、握手券を持っているのに握手できなかった人向けのイベントだったわけですが、ここの事務所が、自らの非を認めて、振替イベントを開催するのは、画期的なことらしいです。
握手会は15時から20時まで開催(受付は19時まで)ということだったので、16時すぎくらいに会場についたら、道路にたくさん人がいるのが見えて、この寒い中、並ぶのは嫌だなあと思ったら、そこは、ただ人がたむろっていただけで、行列で待たされることなくスムーズに握手することができました。
ディファ有明の敷地の入口に、モベキマスの5箇所に分かれた頑丈な柵が作られていて、これが、会場内の握手会場までびっしり続いていて、これなら迷いようがなく、敷地に入ったら、握手終了まで、立ち止まることができないようになっていました。これだけ入念に準備するのも大変だろうにと思って、「今回は絶対に失敗しない」という主催者の気合を感じました。
ということで、僕はモの券しか持っていなかったので、モの順路を順番待ちすることなくスムーズに歩いて、そして、会場内に入ると、すいているのに、なぜか剥がし要員も気合が入っていて、ちょっと話そうとすると、すぐ剥がされる感じの握手でした。モのメンバーは、新垣里沙、清水佐紀、鈴木香音、佐藤優樹、中島早貴、熊井友理奈で、握手順番もこの順番だったと思うのですが、一瞬の出来事だったので、最初と最後以外は自信ないです。でも、この並びだと、最初の5人の顔が見える位置に目線を置くと、熊井ちゃんは服しか見えないので、僕は最初「あれ、熊井ちゃんはいないのかな?」と思ってしまいました。それから、このグループは最初はゆうかりんがいたのですが、引退してしまったので、いなくなり、そのかわり、11月23日にディナーショーをやっていたため、欠席だった清水佐紀ちゃんが参加になりました。でも、Berryz工房のキャプテンの佐紀ちゃんが、ベのグループでなく、モのグループにいるのはなんだか変な感じもしますが、僕としてはラッキーでした。僕は、「(振替で)佐紀ちゃんと握手できて嬉しい」と言ったら、佐紀ちゃんは喜んでくれました。
他のグループの握手会とはパーティションで区切られていたので、他のグループの握手会の様子は、となりのグループの出口付近にいた、田中れいなちゃんがみえたくらいで、他のメンバーはよく見えませんでした。
ということで、握手券1枚しかもっていなかった僕としては、ほんの一瞬の出来事で、これだけのために、わざわざディファ有明まで行くのは最初は面倒だなあとは思ったものの、開催されること自体が珍しい振替握手会がどんな感じだったか、確認できてよかったと思っています。
コメント