今回、「Berryz工房コンサート ~ ベリーズステーション~」の今日の中野サンプラザ公演の昼公演の映像を公演終了後、しばらくしてUSBメモリーに収録して販売するという画期的な試みが行われました。これは、今日の午前11時から、中野サンプラザで予約販売され、購入順の整理番号順に、USBメモリーができ次第、販売するということで、僕は11時30分ごろ、現地に行って買ったら、整理番号は308番でした。それで、17時頃から、引き換えが始まるとのことだったので、夜公演の開始前に販売の様子を見てみたら、夜公演の開演15分前でも100番までの分までしか出来てなかったようだったので、夜公演前に受け取るのをあきらめて、夜公演終了後に受け取ったら、引き換え担当者が6人くらいで、対応していたので、並ぶことなくスムーズに受け取ることができました。
速攻USBは上記のパッケージを明けると、こんな感じで入っていて、
僕はこれの使い方が最初わからず、数分悩んでしまいました。みなさんはスムーズに使えたでしょうか?
これをひっくり返して、
ここまではすぐわかったのですが、「これじゃあパソコンに挿せないじゃん」と思って、ここから数分悩んでしまいました。
結局このUSBの挿入口の両脇を持って押すと、
こんな感じで、パソコンに挿せることができる状態になります。この状態にするまでの解説がないので、人によっては、最悪、USBメモリーを破壊してしまうんじゃないかと、よけいな心配をしてしまいました。
パソコンに挿入すると、容量は以下のとおりになっていました。
ファイル容量は、
こんな感じで、画面サイズは720×480で、収録時間は、1時間45分31秒でした。なので、あまり高画質ではないものの、終演後、すぐ見られるというのは、面白い企画だと思いました。特に、洋楽ロックコンサートなんかも、こういう販売をやってくれれば、海賊盤対策になっていいのになあと思いました。
僕は、今日の公演は、昼公演は入らずに、夜公演のみを見ました。なので、今回の速攻USBの企画は、僕にとっては、見なかった公演を見ることができるので、好都合でした。まだ、あまり内容は十分見れてないものの、大喜利のコーナーで、ももち、雅ちゃん、佐紀ちゃんがBuono!の曲をちょっとだけ歌い踊っているところが見れたのが、ちょっと嬉しかったりしました。
コメント