Berryz工房×℃-ute 『超HAPPY SONG』 MV公開

Berryz工房×℃-ute 『超HAPPY SONG』 (Double Screen Live Ver.) Music L/R

2012年6月20日発売のBerryz工房×℃-ute『超HAPPY SONG』のMVがYouTubeに公開されました。 Berryz工房と℃-uteの最新のLive映像が使用されているのが嬉しいです。

超 HAPPY SONG(初回生産限定盤A)(DVD付)
超 HAPPY SONG(初回生産限定盤A)(DVD付)
amazonで詳細を見る

超 HAPPY SONG(初回生産限定盤B)(DVD付)
超 HAPPY SONG(初回生産限定盤B)(DVD付)
amazonで詳細を見る

超 HAPPY SONG(初回生産限定盤C)
超 HAPPY SONG(初回生産限定盤C)
amazonで詳細を見る

超 HAPPY SONG(初回生産限定盤D)
超 HAPPY SONG(初回生産限定盤D)
amazonで詳細を見る

超 HAPPY SONG
超 HAPPY SONG
amazonで詳細を見る

コメント

  1. Berryz艦隊初年兵 より:

    拝啓   ご無礼申しあげます。

    ニュージャージまで、℃‐uteメンバーも同行させて、上げたかったです。この様な曲ならば。

    そろそろ、帰国ですか。
    6月12日19時は、清水佐紀様、お疲れ様でした。
    皆様の行った功績は未来のハロプロ候補に良い影響を与えたと思います。(小学生以下に?)
    だって、次のアイドル候補を考慮しなくて、音楽界、どうしますか?

    選挙だと、どこの世間知らずグループ?
    どこの、苦労知らず、総合プロデューサー?
    (ここまでは、意見したくない)

    お蔭様・お互い様と、お互いの出会ったご縁を大事にし、少しづつ前進して行くアイドルを、小生は日本のアイドル文化だと思いますが、皆々様のご意見はいかがでしょうか?        敬具

  2. よたよた より:

    Berryz艦隊初年兵さん、こんばんは。

    コメントありがとうございます。

    僕は、最近、インディーズ系のアイドルイベントにたまにいくのですが、
    そうした、超小規模でのアイドルライブイベントが興行として成り立っている様子を見て、
    日本のアイドル文化は、ロックバンドやお笑いやプロレスのように、文化として、完全に定着したんだなあと感じます。

    これを続けて行くためには、おっしゃるとおり、アイドルが女の子にあこがられられる存在であり続けることが必要だと思います。

タイトルとURLをコピーしました