レコード100円市(2014/3)

Amazonタイムセール会場へ(要チェック)

レコード関連 検索


レコードプレーヤーの商品ページはこちら

写真を撮り忘れてしまいましたが、今月もレコード100円市に行ってきました。今月は今まで以上にダンボールの数が多いような気がしたのですが、それでも、開催前の整理券配布が60番まで行って、開始時にはそれ以上の人が集まり、ものすごい人数でごった返していました。また、今回は日本の歌謡曲がかなり充実していたような気がします。今回の僕の購入枚数は16枚でした。

 

2014032201

 

先日、コメントで輸入メタルマザー使用と教えていただいた、ブルース・スプリングスティーンの5枚組ライブ盤を発見。確かに、教えていただいたとおり、輸入メタルマザーでした。5枚組ボックスセットでも、変わらず100円なのがうれしいです。

 

 

 

2014032202

 

あいざき進也のLPを10種類くらいまとめて発見。「北へ北へ」が聴きたかったので、ベスト盤を購入しました。

 

2014032203

 

エイジアのセカンドアルバムも、なんと、輸入メタルマザー使用のようです。ただし、手書きで刻印されているマトリクスに、CBSJPNという文字が含まれているので、日本独自にカッティングされた盤のようです。

 

2014032204

 

U2を3枚まとめて発見しました。

 

次回の開催は4月5日、6日とのことです。

 

2014032301

コメント

  1. さる より:

    こんばんは。いい買い物しましたね(^-^)
    私は田舎に住んでいて中古レコードを買うのはもっぱら通販なのでレコード市がうらやましいです!
    またまた豆情報ですがスティービーワンダーの「ウーマン・イン・レッド」「イン・スクエア・サークル」の国内盤も輸入メタルマザーでした。どちらもprecision lacquerの刻印がありました!

  2. よたよた より:

    さるさん、こんにちは。

    コメントありがとうございます。
    またまた、輸入メタルマザー情報ありがとうございます!
    次回のレコード100円市も楽しみになってきました。
    レコード100円市に近いようなバーゲンセールは、名古屋や大阪でもあるみたいなので、
    地方のフリーマーケットでも、似たようなセールはあるのではと思っています。
    今は、日本盤のアナログレコードを買うには、すごくいい時代ではないかと思っています。

タイトルとURLをコピーしました