本日、僕のクレジットカードの利用明細にて、クラウドサージからの返金を確認しました。
入金日は、5月27日になっています。時差があるものの、クレジットカード会社に反映されるには、少々のタイムラグがあるということなんでしょうか。また、予想どおり、チケット送付手数料の600円は戻ってきませんでした。まあ、チケットは実際に送付したのだから、ということなのでしょうね。
ちなみに、当初の支払い確定分の明細がこちらで、
こちらの金額は、今月の支払い分として、僕の銀行口座より、しっかりと引き落とされてしまいました。しかしながら、これで、来月の支払い分より、しっかりとチケット代が戻ってくることが確認できました。クラウドサージからの返金を心配している人が多いようですが、これが、返金の実態となりますので、みなさんも、ご自身のクレジットカードの利用明細をご確認されるとよいのではないかと思います。
これで、僕の中での今回の日本公演中止騒動はすべて終わりました。
また、これで、今回、クラウドサージ経由でチケットを購入した人の手元には、未使用のチケットがそのまま保存できることが、確定しました。この量は、すごく多い量になるので、クラウドサージ以外でチケットを買った人が、払い戻しを我慢して、チケットを手元に置いても、後世にまったく、価値が出ないことが予想されます。チケットの払い戻しをしない行為は、今回、チケットの販売で評判の悪かった、チケット販売元を甘やかすことにしかならないので、なるべく多くの方が、しっかりとチケットの払い戻しを行うことを願ってやみません。
もし、次回のポールの日本公演が実現することがあれば、今度はなるべく、公平で平等かつ誠実にチケットが販売(特に、ちけっとぴあの先行発売は、誠実さからは程遠い販売方法だと、言い切っても誰も反論できないのではと思います。)されることを願っています。
コメント
情報ありがとうございます。
こちらの記事を拝見してすぐに私のウェブ明細を確認したところ
取消となっておりました。
これで私の日本公演中止騒動も終わりました(^_^;)
本当にありがとうございました。