レース回顧 愛知杯 G3 2019 レース回顧 牝馬古馬のG3ということで、牡馬との混合のG3よりさらに格は落ちるわけで、出走馬の戦績を見ても、古馬オープンの戦績がいまひとつの馬が多かった。なので、素直に古馬オープンで近走の実績上位の馬と、勢いのある4歳馬を中心にピックアップして馬券検討... 2019.01.30 レース回顧競馬
レース回顧 シルクロードステークス G3 2019 レース回顧 内枠が断然有利とされる京都芝1200mで、外枠有利となる結果になったのが衝撃的なレースだった。1着馬こそ内枠で断然人気の馬だったがそれでも3連単が24万馬券になったということは、とても予想が難しい馬が2,3着に入ったということである。後述す... 2019.01.30 レース回顧競馬
レース回顧 根岸ステークス G2 2019 レース回顧 サンライズノヴァが伸びなかった点を除けば、人気馬が実力通りの走りをした順当な結果となった。そして、そのわりには配当もそこそこついたので、やはりこういうレースはしっかり当てたいものである。この週の東京ダートは時計がかかっていて、内で先行してい... 2019.01.29 レース回顧競馬
競馬 「先週の結果分析」のタイムランクA B には怪しいものと信頼できるものがある。 2019京成杯のレース回顧で、2018葉牡丹賞の完全タイム差、タイムランクは過大評価であると書いたがそのことについて、今回は書いてみる。グリーンチャンネルの番組「今週の結果分析」で使われている、完全タイム差、タイムランク、馬場差などの数値は... 2019.01.25 競馬競馬コラム
レース回顧 東海ステークス G2 2019 レース回顧 このレースは馬券的な妙味がないことはわかっていて、馬券は買わなかったもののそれでもインティがどんな勝ち方をするかが楽しみでワクワク出来たレースだった。ただ、このレースの馬券は買わなくてもWin5ではこのレースは自身を持って1頭のみで買い目を... 2019.01.23 レース回顧競馬
レース回顧 アメリカジョッキークラブカップ G2 2019 レース回顧 実力が半信半疑の4歳馬と実績イマイチと思われる古馬の組み合わせの難解なレースだったが、終わってみると、単勝1倍台の1番人気フィエールマンが馬券に絡んでいながら、3連複万馬券、3連単十万馬券と高配当となったが、終わってみればどう考えても取れな... 2019.01.22 レース回顧競馬
レース回顧 京成杯 G3 2019 レース回顧 このレース、近年は葉牡丹賞出走馬が好走するレースとなっていて、今期の葉牡丹賞がレコードタイムが記録されたレースであり馬場差を差し引いてもタイムランクA完全タイム差-1.1と高レベルレースと評価されていた。そんなこともあってこのレースは葉牡丹... 2019.01.17 レース回顧競馬
レース回顧 日経新春杯 G2 2019 レース回顧 京都の馬場は先週よりさらに時計がかかるようになった。それでいて、超ハイペースのタフなレースになり、現時点の実力通りの紛れのない結果となったように思う。 1.レース結果の基礎データ 京都芝2400m良走破タイム:2:26.2 前4F-後4F:... 2019.01.17 レース回顧競馬
レース回顧 フェアリーS 2019 レース回顧 重賞ながら、新馬や未勝利戦をスローペースで勝った馬や500万条件戦でイマイチな成績な馬の集まった難解な一戦だったが、レース結果も完全タイム差+1.9のEランクと低調な一戦となった。そのため、このレースの出走馬から今後長く活躍しそうな馬はあま... 2019.01.16 レース回顧競馬
競馬 教訓その1 上位レベルのレースで凡走していた馬に注意 3日間開催により「先週の結果分析」の放送日が1日ずれているため、先週の重賞レース回顧は明日以降に更新します。今日は先週のレースから得た教訓について書いてみます。不定期ながらこうした競馬コラム記事も積極的に書いて行こうと思います。記事がたまっ... 2019.01.15 競馬競馬コラム