2019-05

レース回顧

2019 目黒記念 G2 レース回顧

2500mレコードタイム樹立レースとなったが、ここに出走してきた馬のレベルは低く凡戦だった。今の東京競馬場の馬場が異常であり、競馬にとってレコードタイムは全く何の価値もないということを思い知らされるいい機会と思うが、このレースの出走馬は今後...
レース回顧

2019 日本ダービー G1 レース回顧

強い馬が強い勝ち方をして、硬い配当になることが多い日本ダービの中で、単勝2桁人気の馬が勝ったのは1966年テイトオー以来に53年ぶりと言うことで、単勝9310円はダービー史上歴代2位の高配当とのこと。こうした珍事が起きたのは3強と言われてい...
レース回顧

2019 平安ステークス G3 レース回顧

タイムランクDになるような、低レベルレースではないのだが、レースレベルの判断の難しさを改めて考えさせられるレースとなった。 1.レース結果の基礎データ 2019年 5月18日(土) 3回京都9日  天候: 曇   馬場状態: 良 11R  ...
レース回顧

2019 オークス G1 レース回顧

桜花賞出走馬が苦戦し、別路線組が好走したが、終わってみれば実力のある馬がしっかり好走したレースとなり、それでいて高配当のレースとなった。1番人気が勝っての馬連の配当としては、G1ではこれより高い配当は2008年の有馬記念まで、クラシック競争...
芸能・アイドル

あばれてっか ハブアグッタイ

ハロプロの年末のカウントダウンライブのBlu-rayが届いて早速再生して楽しんでます。今回は、特別企画少なめで、ハロプロの各グループの楽曲がかなり多く収録されているのですが、選曲がとてもよく現時点のハロプログループのベストなパフォーマンスが...
レース回顧

2019 京王杯スプリングカップ G2 レース回顧

平均ペースで総合力が問われる、あまり特徴のない一戦となった。タワーオブロンドンが久々に勝利したが、復活したとか成長したとかではなく、たまたまこの馬向きのレースになったということだと思う。 1.レース結果の基礎データ 2019年 5月11日(...
レース回顧

2019 ヴィクトリアマイル G1 レース回顧

かなり予想が難しい結果となった。この日は京都9R,10Rで凡走を続けていた4歳馬が急に好走していて、まだ伸びる可能性のある4歳馬の扱いについて考えさせられる日となった。 1.レース結果の基礎データ 2019年 5月12日(日) 2回東京8日...
レース回顧

2019 福島牝馬ステークス G3 レース回顧

ヴィクトリアマイルに向けて、レース回顧していなかった福島牝馬Sについて回顧してみる。 1.レース結果の基礎データ 2019年 4月20日(土) 1回福島5日  天候: 晴   馬場状態: 良 11R  第16回福島牝馬S4歳以上・オープン・...
レース回顧

2019 阪神牝馬ステークス G2 レース回顧

ヴィクトリアマイルに向けて、レース回顧していなかった阪神牝馬Sについて回顧してみる。 1.レース結果の基礎データ 2019年 4月 6日(土) 2回阪神5日  天候: 晴   馬場状態: 良 11R  第62回サンケイスポーツ杯阪神牝馬S4...
未分類

2019 京都新聞杯 G2 レース回顧

完全タイム差をベースに過去のレースの完全タイム差を補正しながら縦横比較すると500万条件戦ながらアザレア賞のレースレベルが高そうというところまではわかったものの、そのレースの1着馬ではなく4着馬が勝つとは予想できなかった。しかしながら、レー...
タイトルとURLをコピーしました