2019-11

レース回顧

2019 京阪杯 G3 レース回顧

ライトオンキューの強さが目立ったレースとなったが、自身の走りは夏の北海道で走っていた時と同等のレベルであり、重賞としてはかなり低レベルなレースとなった。 1.レース結果の基礎データ 2019年11月24日(日) 5回京都8日  天候: 曇 ...
レース回顧

2019 ジャパンカップ G1 レース回顧

海外馬が参加しないことよりも、日本馬のレベルの低下が気になるレースとなった。かつてはJCはレーティングで最高位のレースだったし、今でも優勝賞金3億円のレースなので前のようにスターホース勢ぞろいの豪華なレースに戻ってもらいたいものである。 1...
レース回顧

2019 マイルチャンピオンシップ G1 レース回顧

実力馬の多くが実力通りの走りを見せる好勝負となった。得られる知見も多かったレースだと思うので、しっかりレース回顧しておきたい。 1.レース結果の基礎データ 2019年11月17日(日) 5回京都6日  天候: 晴   馬場状態: 良 11R...
レース回顧

2019 武蔵野ステークス G3 レース回顧

中央古馬重賞で好走している馬がほぼいなく、人気馬もイマイチ信用できない難解なレースだったが、結果も大荒れだった。 1.レース結果の基礎データ 2019年11月 9日(土) 5回東京3日  天候: 晴   馬場状態: 良 11R  第24回東...
レース回顧

2019 福島記念 G3 レース回顧

順当な結果のレースで、上位3頭とそれ以下の能力差がハッキリしたレースだった。 1.レース結果の基礎データ 2019年11月10日(日) 3回福島4日  天候: 晴   馬場状態: 良 11R  第55回福島記念3歳以上・オープン・G3(ハン...
レース回顧

2019 エリザベス女王杯 G1 レース回顧

ラッキーライラックが新境地を見せたかに見える勝ちっぷりだったが、冷静に評価してみると色々恵まれた点が多いので、あまり高く評価しすぎない方がよいと思う。そのあたりを踏まえてしっかりレース回顧したい。 1.レース結果の基礎データ 2019年11...
レース回顧

2019 アルゼンチン共和国杯 G2 レース回顧

オジュウチョウサンが流れるペースを作ると予想してしまって、そう考えた時点で馬券が取れないレースとなってしまった。改めて展開を予想することは難しいと感じさせられたレースとなった。 1.レース結果の基礎データ 2019年11月 3日(祝) 5回...
レース回顧

2019 みやこステークス G3 レース回顧

厳しいレースになったときのインティの脆さは想像以上だった。条件さえ整えば相当高いパフォーマンスが出来る馬でも凡走することがあり得るのが競馬ということを思い知らされるレースとなった。やはり競馬で勝つには馬の個性をしっかり把握することが大事とい...
タイトルとURLをコピーしました