2020-07

レース回顧

2020 アイビスサマーダッシュ G3 レース回顧

韋駄天ステークスの1,2着が逆転する結果となった。この逆転がなぜ起こったかを考えることが、このレースを回顧するポイントとなる。 1.レース結果の基礎データ 2020年 7月26日(日) 2回新潟2日 天候: 曇 馬場状態: 良 11R 第2...
レース回顧

2020 函館記念 G3 レース回顧

毎年、前哨戦の巴賞の好走馬が苦戦するレースなのだが、今年もスローペースの巴賞とは真逆のハイペース戦になった。加えて、中京記念と同様のタイプの穴馬が勝利するレースとなった。 1.レース結果の基礎データ 2020年 7月19日(日) 2回函館6...
レース回顧

中京記念 G3 レース回顧 

単勝163倍の不人気馬が、前残りでも極端な追い込みでもない形が勝利する、珍しい決着のレースとなった。なぜこんなことが起こったのか考えることがレース回顧のポイントとなる。 1.レース結果の基礎データ 2020年 7月19日(日) 4回阪神6日...
レース回顧

2020 プロキオンステークス G3 レース回顧

上り馬に人気が集まっていたが、過去または芝の実績馬が好走するレースとなった。意外とレースレベルは高かったようだ。 1.レース結果の基礎データ 2020年 7月12日(日) 4回阪神4日 天候: 曇 馬場状態:稍重11R 第25回プロキオンS...
レース回顧

2020 七夕賞 G3 レース回顧

1,3着の馬は福島巧者であることが明らかな馬であり、やはりコース適正は重要だということを改めて思い知らされる結果となった。 1.レース結果の基礎データ 2020年 7月12日(日) 2回福島4日 天候: 曇 馬場状態: 重 11R 第56回...
レース回顧

2020 ラジオNIKKEI賞 G3 レース回顧

先行したい馬が多い組み合わせなものの、それらの初速や二の足のスピード能力を戦績から比較するとパンサラッサが上位であることを発見することはそう難しくなかったものの、バビットが今回ほどの先行力があることを見抜くことが難しいレースとなった。 1....
レース回顧

2020 CBC賞 レース回顧

1,2着が不人気馬と、予想が極めて難しいレースとなった。何が起こったのかしっかり回顧することが今後に向けて重要である。 1.レース結果の基礎データ 2020年 7月 5日(日) 4回阪神2日 天候: 晴 馬場状態:稍重11R 第56回CBC...
レース回顧

2020 宝塚記念 G1 レース回顧

豪華なメンバーが18頭集まり、見ごたえのある激しいレースとなった。クロノジェネシスの1着を予想するのはそう難しくもないものの、モズベッロをピックアップするのが難しかった。しかしながら、後になって考えると、モズベッロの3着はそう不思議ではない...
タイトルとURLをコピーしました