低調なメンバー構成のレースであった。リアアメリアが先行して勝ったことをどう見るかで、今後のこの馬の評価が分かれそうだ。
1.レース結果の基礎データ
2020年 9月20日(日) 2回中京4日 天候: 晴 馬場状態: 良
11R 第38回関西テレビ放送賞ローズS
3歳・オープン・G2(馬齢) (牝)(国際)(指定) 芝 2000m 18頭立
馬場差 -1.4 完全タイム差 +1.2
タイムランク SL メンバーランク C
スローペースながら2ハロン目が速い。リアアメリア以外で前目のポジションを取った馬は全滅している。権利を狙って実力不足の馬が序盤で無理に前のポジションを取り、前目のポジションでそこそこ好走していた馬がポジション取れず凡走し、恵まれた穴馬が台頭するという結果になった。
2.完全タイム差検証
妥当な完全タイム差に思う。
3.各馬の分析
1着 1番 リアアメリア 牝 3 川田将雅 54 1.59.9 34.4
好スタートから、1角に入るところで2番手のポジションを取る。4角をじっくり回り、直線に入って先頭に立つと、そのまま押し切り1着となった。
2番手のポジションを取ってスローで折り合えたことが勝因となる。前半前目で折り合えた点は成長を感じさせたが、スローペースに恵まれた点もあるので、それ以外の成長はあまり感じなかった。
2着 13番 ムジカ 牝 3 秋山真一 54 2.00.2 34.0
中団やや後ろのインのポジションを取って追走。3,4角で少し外に出すもあまり外を回らないようにじっくり回り、直線でジワジワ伸びて2着になった。
追走力の劣る馬ながら、スローペースなので、あまり後ろ過ぎない位置が取れた。加えて、多頭数なので外枠なのにインのポジションが取れたことが大きい。1勝クラスの馬の末脚が通用したことから、このレースのレベルは低いと考えてよさそう。
3着 8番 オーマイダーリン 牝 3 和田竜二 54 2.00.4 34.5
スタートは遅いが、すぐ内に切れ込み、後方のインのポジションを取る。向こう正面で少しづつ前に出していき、3,4角をインぴったり回ることで距離得を得て、直線入口ではインで4番手の位置までくる、そこから伸びてきたが、最後にムジカの末脚に屈しての3着。
多頭数のレースなので、インでうまく立ち回ったことが大きい。
4着 15番 デゼル 牝 3 武豊 54 2.00.4 33.8
後方追走。6枠の馬が邪魔でインには入れず。終始外を回る。直線で大外に出して伸びてきたが、4着まで。
末脚はよかったが、終始外を回る距離ロスが響いた。さらに追走力が劣るもの相変わらす。
5着 9番 クラヴァシュドール 牝 3 M.デム 54 2.00.5 34.6
中団外を追走。直線に入って少し伸びたが、大した脚ではなかった。
この馬も終始外を回る距離ロスがあったが、元々怯むところがある馬で、切れる脚もないので、多頭数のレースはやはりよくないと考えてよさそう。
6着 5番 リリーピュアハート 牝 3 福永祐一 54 2.00.5 34.3
中団で内目の枠ながらあえて外目の位置を追走。直線でも外から伸びては来ているが、大した脚ではなかった。最初から外を回った末脚勝負に決め打ちしていたふしはある。、
7着 11番 アカイイト 牝 3 藤岡佑介 54 2.00.6 34.1
スタート遅くほぼ最後方を追走。インぴったりを回ることで距離得を得ての追い込みである、末脚はあまり評価できない。
8着 2番 フィオリキアリ 牝 3 北村友一 54 2.00.6 34.6
インの中団を追走するも最後はさほど伸びず。
前走は2番手につけて1勝クラスを勝っていたものの、あまり積極的に前目のポジションを取りに行けるタイプではなさそうで、恵まれて前目のポジションにつけれないと好走は難しそうだ。
9着 18番 ラインオブダンス 牝 3 坂井瑠星 54 2.00.6 34.2
スタート遅く、後方から。一応序盤で中団の内のポジションの狙おうとしたようだが、内の馬が邪魔でうまくいかなかったようだ。道中は外を回りすぎないようにしていたが、末脚は大したことなかった。
10着 14番 シャレード 牝 3 戸崎圭太 54 2.00.8 34.4
中団のやや後ろの外を追走。直線に入って前の馬が壁になりもたついて、外に出してからの末脚もジワジワのびたものの大したことなかった。切れる脚ではなくジワジワ伸びるタイプなので、直線入口でのロスが響いた。騎手のコメントによれると、「左にササるところがあるので、ワンターンの方が競馬はしやすいかなと思う。」ということで、コーナー4つの多頭数競馬がよくなかった面はありそう。
11着 3番 フアナ 牝 3 ルメール 54 2.01.0 34.6
スタート遅く後方から、直線に入って少しは伸びていたが、残り200mで止まった。
前半が進まなすぎで、負けすぎなので、調子がよくなかった点はありそう。アテにできないタイプと記憶しておいた方がよい。
12着 10番 アブレイズ 牝 3 藤井勘一 54 2.01.1 35.4
外の3番手を追走するも直線で全く伸びなかった。
13着 4番 ヤマニンプティパ 牝 3 竹之下智 54 2.01.3 35.6
インぴったりの5番手を追走するもまるで伸びず。
ポジショニングは恵まれたものの、実力不足。
14着 16番 シャムロックヒル 牝 3 団野大成 54 2.02.3 36.6
外の4番手を追走するもまるで伸びず。
終始外を回った距離ロスはあるものの、ここでは実力不足。
15着 6番 セウラサーリ 牝 3 池添謙一 54 2.02.3 36.4
中団やや外を回るが見どころはなかった。
16着 12番 チャイカ 牝 3 松山弘平 54 2.02.3 35.6
後方のまま見どころなし。
17着 17番 エレナアヴァンティ 牝 3 幸英明 54 2.02.5 37.1
外枠ながら強引に逃げたものの、直線で失速。
18着 7番 ウーマンズハート 牝 3 藤岡康太 54 2.04.0 38.2
中団のやや前を追走するもまるで伸びなかった。
コメント