前半が緩かったので、府中の長い直線どう走るか、各馬の個性がよく見れる一戦となった。
1.レース結果の基礎データ
2020年11月 7日(土) 5回東京1日 天候: 曇 馬場状態: 良
11R 第56回京王杯2歳S
2歳・オープン・G2(馬齢) (国際)(指定) 芝 1400m 18頭立
馬場差 -0.6 完全タイム差 +0.3
タイムランク C メンバーランク D
前半は前が競り合うことなくかなりゆったりしたペースであったが、L3Fからペースアップする展開になった。
2.完全タイム差検証
6月の新馬戦を各馬の次走から補正していくところから積み重ねていき、2歳戦の真完全タイム差を作ってみたので、今週から検証を開始する。
補正の必要のない完全タイム差のように思える。モントライゼは前走とパフォーマンスが変わらず。お行儀のいい走りだったので、今後の伸びしろはあまりない可能性がある。
3.各馬の分析
1着 6番 モントライゼ 牡 2 ルメール 55 1.21.8 34.5
好スタートから、先頭より1馬身近く離れた2番手を追走。直線に入ってじわっと先頭に立ち、坂を上り切るところで追い出すとさらに伸びて後続の追撃を最後まで抑えきって1着となった。
先行力があり、前半は速すぎないペースで追走し、L3Fで早めに進出してロングスパート戦にして後続の瞬発力を封じる完ぺきなレースだった。能力が高いのは明らかだが、ファンタジーステークスの上位3頭が粗削りな走りでレベルの高い走りをしているのを見ると、この馬は完成されすぎているような気がして、今後の伸びしろはどうだろうと疑問を感じてしまうのだが、操縦性が高いのは明らか。
2着 17番 ロードマックス 牡 2 岩田望来 55 1.21.8 33.7
後方外を追走。直線に入って外からジワジワ伸びてゴール直前に2着に浮上した。
切れる脚ではないが、長い直線を活かして長くいい脚を使うタイプのようだ。
今期の岩田望来騎手の東京コースでの成績がかなりよい。穴馬でも2,3着に入ることが多いので、東京コースでは馬券相手に岩田望来騎手を加えておけばそのうちいいことがありそう。
3着 16番 ユングヴィ 牡 2 柴田善臣 55 1.21.9 34.0
中団の外を追走。直線に入って、外からロードマックスよりも先に前へ進出してきたが、最後まで脚は続かなかった。
直線途中の反応はよかったので、一瞬の脚を活かすタイプなのかもしれない。
4着 14番 ストライプ 牝 2 斎藤新 54 1.21.9 34.0
ユングヴィと同じような位置のやや内を追走。4角のコーナーワークで直線に入ってすぐはユングヴィの少し前の位置にいるがなかなか伸びてこず、坂を上がったところから一瞬すごくいい脚を使ったかに見えたがいい脚はそう長く続かなかった。
いい脚を使えるのが短く、坂がない方はいいタイプなのかもしれない。
5着 11番 リフレイム 牝 2 木幡巧也 54 1.22.0 33.8
やや後方を追走。直線では外目でジワジワと伸びてはいるものの大した脚色ではなく、坂を上ってから少し脚色がよくなったが、5着までだった。
長く脚を使えそうではあるのだが、坂はない方がいいのかもしれない。
6着 10番 ジャガード 牡 2 M.デム 55 1.22.6 35.0
5番手辺りの外を追走。直線に入ってから伸びてきそうな雰囲気があったものの、坂を上がってからの脚色が今一つだった。
瞬発力はなさそう。
7着 15番 レガトゥス 牡 2 戸崎圭太 55 1.22.6 34.4
後方追走から、4角では比較的インを回り距離ロスのない走りをし、直線でもインから少しは伸びたが大した脚ではなかった。
この馬も瞬発力はなさそう。
8着 18番 ブルーシンフォニー 牡 2 田辺裕信 55 1.22.7 34.4
後方外を追走。直線も外からジワジワ伸びるが大した脚ではなかった。
9着 9番 ファルヴォーレ 牡 2 横山武史 55 1.22.7 34.8
後方インを追走。比較的インで距離ロスなく走ることで直線入口ではかなり前まで進出できて見せ場を作ったが、坂を上がってからの脚色が大したことなかった。
10着 3番 マツリダスティール 牡 2 内田博幸 55 1.22.8 34.3
後方イン追走。この馬も比較的インで距離ロスなく走ることで直線入口では少し前に進出できたものの、坂の脚色がいまいちで後退気味になるが、坂を上ってから少し盛り返してきた。
中央初戦で全く人気がないわりには善戦したように思う。
11着 13番 クムシラコ 牡 2 嶋田純次 55 1.22.9 34.3
後方追走で最後の直線も大外に持ち出し、坂を上がってから少し伸びてきた。
12着 4番 リンゴアメ 牝 2 丹内祐次 54 1.23.1 35.4
中団追走するも、特に見どころなかった。
13着 8番 オリアメンディ 牝 2 杉原誠人 54 1.23.3 35.7
4番手辺りを追走するも、最後の直線ではいいところがなかった。
14着 1番 ロンギングバース 牡 2 石橋脩 55 1.23.3 35.8
3番手追走するも、最後の直線ではいいところがなかった。
15着 5番 ニシノガブリヨリ 牡 2 松山弘平 55 1.23.5 35.8
7番手辺りのインで3,4角で距離ロスのない走りだったが、最後の直線でいいところがなかった。
16着 12番 タマダイヤモンド 牝 2 津村明秀 54 1.23.7 35.1
ほぼ最後方追走で、見どころなかった。
17着 7番 プルスウルトラ 牡 2 江田照男 55 1.24.1 35.9
特にみどころなし。
18着 2番 リメス 牡 2 三浦皇成 55 1.25.8 38.7
逃げたが、最後の直線で大きく後退。楽なペースで逃げれたにしては負けすぎで、かなり弱い。
コメント