2022-03

レース回顧

2022 中山牝馬S G3 レース回顧

このレースを当てるとしたら、ミスニューヨークから流すしかも3着なので、流せる対象はワイド、3連複、3連単マルチくらいに限られる非常に難しいレースであった。ただ、1番人気を軸にして高配当を狙うパターンとして参考になる点はあるレースだったんじゃ...
レース回顧

2022 弥生賞 G2 レース回顧

抜けた存在のいない、予想の難しいレースであったが、結果もスローの前残りであまり面白いものでなく、皐月賞と同一コース距離のレースでありながら、今回の上位馬が皐月賞で活躍できるとあまり思えない結果でなった。 1.レース結果の基礎データ 2022...
レース回顧

2022 オーシャンS G3 レース回顧

あまり強いメンバーのいないレースではあったが、前残り決着の中1頭だけ追い込んできたナランフレグの末脚は目立つものであり、6歳馬ながら最近になって地力強化していることを感じさせられる結果となった。 1.レース結果の基礎データ 2022年 3月...
レース回顧

2022 チューリップ賞 G2 レース回顧

チューリップ賞らしい注目すべきメンバーが揃ったレースとなったのだが、トライアルレースだと能力全開で上位着順を目指すよりもウォーターナビレラみたいに新たな戦法を試すようなことをやる馬、陣営がいたりするので、そうした面でのトライアルレースの予想...
レース回顧

2022 中山記念 G2 レース回顧

逃げ馬の人気馬が逃げ切って勝つのは他馬と実力差がかなりないと難しいわけで、今回G2レベルで堂々と逃げ切ったパンサラッサは実はかなり強いのかもしれない。 1.レース結果の基礎データ 2022年 2月27日(日) 2回中山2日 天候: 晴 馬場...
レース回顧

2022 阪急杯 G3 レース回顧

ダイアトニックの勝利は復調したという面よりも、前走同様にインを上手く立ち回れた店が大きかったように見えた。レースの立ち回りを上手くするには馬のセンスとともに騎手の腕、気持ちの強さが重要であると、今週はルメール騎手不在の週だったので改めて強く...
タイトルとURLをコピーしました