今日はいつもの福家書店サブナード店で行われた「亀井絵里【THANKS】発売記念握手会」に行ってきました。握手会は10時45分開始だったのですが、握手会整理券は13時ごろまで販売されていて、握手会は14時近くまで行われました。3時間強の個別の握手会は、AKBではよくあるようですが、ハロプロの個別握手会としては画期的だったのではないかと思います。15時から、同会場で別の人のイベントがあるためか、残念ながら握手は高速でした。昨日のモーニング娘。のCDイベよりも明らかに早かったです。
僕は整理番号が1900番台で、12時30分すぎに握手できました。今回は3回握手しましたが、高速であまりうまく会話できなかったものの、亀ちゃんはすごく元気いっぱいでした。400番くらいで既に疲れていたとネットに書いている人がいるようですが、それは明らかに間違った情報です。2時間くらい激しいダンスを踊っても平気でニコニコ笑顔でいられる体力がある亀ちゃんが、3時間の握手くらいでヘロヘロになんてなるはずないことはファンであればよく知っていると思います。
今日は場所が新宿だったこともあり、Berryz工房の相模大野のコンサートに向かう前に、ちょっと覗いてみようと思った人が、「まだ整理券があるならついでに握手していこう」と思って握手会に参加した人も多かったようで、握手会はものすごく盛況でした。ということで、今日は僕にとって亀ちゃんとの最後の握手会でした。バスツアーのときのような、涙涙の握手会というわけではなく、今日は極めて普通の雰囲気の握手会でしたが、でもやっぱり最後はなんだかとても寂しい気持ちになってしまいました。
今回発売された「THANKS」は今までの写真集のダイジェスト以外の撮り下ろしの写真もよくって、さらに亀ちゃんの今までの活動やこれからのことについての文章も沢山載っています。亀ちゃんはいつもは、あまりシリアスな話をしない人なので、「あー、こんなことがあったんだ」とか、「あのとき、こういうことを考えていたんだ」と改めて気づかせてくれる内容がいっぱい綴られています。なので、今回握手会に参加出来なかった人も、永久保存版として購入することをオススメしたくなるほど、いい写真集だと思いました。
コメント