レース回顧

レース回顧

2020 京都記念 G2 レース回顧

G2戦らしからぬ低調なメンバーでの道悪競馬であったが、特に驚きのない極めて順当な結果となった。 1.レース結果の基礎データ 2020年 2月16日(日) 2回京都6日  天候: 雨   馬場状態: 重 11R  第113回京都記念4歳以上・...
レース回顧

2020 きさらぎ賞 G3

小頭数の凡戦となった。 1.レース結果の基礎データ 2020年 2月 9日(日) 2回京都4日  天候: 曇   馬場状態: 良 11R  第60回きさらぎ賞3歳・オープン・G3(別定) (国際)(特指)  芝 1800m・外   8頭立 ...
レース回顧

2020 東京新聞杯 G3 レース回顧

プリモシーンが勝ち、クリノガウディが相手になることまでは予想できたものの、シャドウディーヴァをピックアップできず、悔しい結果となってしまった。前走3勝クラスを平凡なタイムでの辛勝だったのがピックアップ出来なかった大きな要因なのだが、上がり馬...
レース回顧

2020 シルクロードステークス レース回顧

レッドアンシェルの凡走は、近走の戦績から予想する側からするととても困ってしまう。まあ、単勝4.6倍程度の1番人気馬なので、こういうことも起こりうるというように考えて予想すべきなのだろう。 1.レース結果の基礎データ 2020年 2月 2日(...
レース回顧

2020 根岸ステークス G3 レース回顧

終わってみれば古馬重賞実績の高い馬2頭が1、2着となる順当な結果だったものの、ダート初挑戦のモズアスコットの扱いが難しいレースであった。 1.レース結果の基礎データ 2020年 2月 2日(日) 1回東京2日  天候: 晴   馬場状態: ...
レース回顧

2020 東海ステークス G2 レース回顧

上位3頭とそれ以下でしっかり差のつく能力通りの結果となった。 1.レース結果の基礎データ 2020年 1月26日(日) 1回京都9日  天候: 晴   馬場状態: 重 11R  第37回東海テレビ杯東海S4歳以上・オープン・G2(別定) (...
レース回顧

2020 アメリカジョッキーCC G2 レース回顧

先週の日経新春杯と比べると、G2戦らしいメンバーの揃ったレースとなった。終わってみれば5歳馬が健在ぶりを示し6歳馬が能力の低下を示し、4歳馬は成長した馬とそうでない馬がいたといった感じで割と順当な結果となった。 1.レース結果の基礎データ ...
レース回顧

2020 愛知杯 レース回顧

若い馬のメンバーが大したことなかったので、実績のある高齢場が上位を占める結果となった。1、2着馬はインを距離ロスなく走ったことも大きく。ベテラン騎手の好騎乗も光る1戦となった。 1.レース結果の基礎データ 2020年 1月18日(土) 1回...
レース回顧

2020 京成杯 G3 レース回顧

2勝馬の実績が今一つで1勝馬の多い難しいレースとなったが、こうした場合は特にキャリアの少ない馬のレースぶりをしっかりチェックすべきということが今回の教訓になった。後からクリスタルブラックの新馬戦を見るとコーナーでの加速、持続力は非凡なものが...
レース回顧

2020 日経新春杯 G3 レース回顧

古馬G2戦ながら実績イマイチのオープン馬と条件クラス馬の出走となり、前走3勝クラス戦出走馬が3着までに入る結果となった。このことから低レベルなレースであったことは確かなのに、グリーンチャンネルの番組「先週の結果分析」では完全タイム差が水準よ...
タイトルとURLをコピーしました