レース回顧

レース回顧

2019 カペラステークス G3 レース回顧

コパノキッキングの強さが目立ったレースとなった。 1.レース結果の基礎データ 2019年12月 8日(日) 5回中山4日  天候: 晴   馬場状態: 良 11R  第12回カペラS3歳以上・オープン・G3(別定) (国際)(指定)  ダー...
レース回顧

2019 阪神 ジュベナイルフィリーズ G1 レース回顧

近年の傾向から、前走レベルの高い2歳重賞または1勝クラス1,2着馬が好走しており、今回もそうした戦績の馬が上位に来ており、なおかつ4着以降はかなり離されていてレベル差がはっきり示される結果となった。4着以下はかなりレベルが低く、来年の好走は...
レース回顧

2019 チャレンジカップ G3 レース回顧

人気馬2頭と長期休養明けの実力馬で決まって、的中の難易度がそう高くない決着でありながら3連複が8830円もつく高配当になっているので、こういうレースは賢く当てていきたいものである。 1.レース結果の基礎データ 2019年11月30日(土) ...
レース回顧

2019 ステイヤーズステークス G3 レース回顧

低レベルなメンバーでレース結果も低レベルで、特殊なペース、展開で全く今後の参考にならないと、もはやG2としての存在意義が薄れ末期的な状態のステイヤーズステークスであるが、一応レース回顧してみる。 1.レース結果の基礎データ 2019年11月...
レース回顧

2019 チャンピオンズカップ G1 レース回顧

クリソベリルの能力判断が難しかったものの、それ以外は過去の実績通りの能力を各馬が発揮し、能力の序列どおりの結果となった。レースのレベルも高く、見応え十分なレースであった。 1.レース結果の基礎データ 2019年12月 1日(日) 4回中京2...
レース回顧

2019 京阪杯 G3 レース回顧

ライトオンキューの強さが目立ったレースとなったが、自身の走りは夏の北海道で走っていた時と同等のレベルであり、重賞としてはかなり低レベルなレースとなった。 1.レース結果の基礎データ 2019年11月24日(日) 5回京都8日  天候: 曇 ...
レース回顧

2019 ジャパンカップ G1 レース回顧

海外馬が参加しないことよりも、日本馬のレベルの低下が気になるレースとなった。かつてはJCはレーティングで最高位のレースだったし、今でも優勝賞金3億円のレースなので前のようにスターホース勢ぞろいの豪華なレースに戻ってもらいたいものである。 1...
レース回顧

2019 マイルチャンピオンシップ G1 レース回顧

実力馬の多くが実力通りの走りを見せる好勝負となった。得られる知見も多かったレースだと思うので、しっかりレース回顧しておきたい。 1.レース結果の基礎データ 2019年11月17日(日) 5回京都6日  天候: 晴   馬場状態: 良 11R...
レース回顧

2019 武蔵野ステークス G3 レース回顧

中央古馬重賞で好走している馬がほぼいなく、人気馬もイマイチ信用できない難解なレースだったが、結果も大荒れだった。 1.レース結果の基礎データ 2019年11月 9日(土) 5回東京3日  天候: 晴   馬場状態: 良 11R  第24回東...
レース回顧

2019 福島記念 G3 レース回顧

順当な結果のレースで、上位3頭とそれ以下の能力差がハッキリしたレースだった。 1.レース結果の基礎データ 2019年11月10日(日) 3回福島4日  天候: 晴   馬場状態: 良 11R  第55回福島記念3歳以上・オープン・G3(ハン...
タイトルとURLをコピーしました