レース回顧 2019 皐月賞 G1 レース回顧 皐月賞では初めて年明け初戦のサートゥルナーリアが勝ったということだが、それは今期はたまたま冬から春にかけて大きく成長した馬があまりいなかっただけで、今後もそういう傾向が続くというわけではないと思う。そうでなければ今後は前哨戦のG2,G3がつ... 2019.04.20 レース回顧競馬
レース回顧 2019 桜花賞 G1 レース回顧 朝日杯FSで他馬に競られると弱いといった弱点を露呈したグランアレグリアが、前哨戦を使わずに桜花賞に直行したことで、予想が難しいレースになった。終わってみればグランアレグリアの圧勝で2着以下もほぼ現時点の実力通りの結果になる好レースだった。た... 2019.04.11 レース回顧競馬
レース回顧 2019 ダービー卿チャレンジトロフィー G3 レース回顧 時計は速いが、大阪杯とは逆にグリーンチャンネルの番組「先週の結果分析」で過大評価されるレースとなった。時計が速いことで、このレースの出走馬が次走過大な人気を集める可能性があるので、しっかりレース回顧したい。内容的には凡戦の部類のレースだと思... 2019.04.03 レース回顧競馬
レース回顧 2019 大阪杯 G1 レース回顧 グリーンチャンネルの番組「先週の結果分析」でのこのレースの評価は明らかに間違っていて、かなり低すぎるものになっているが、そこまで低くなくても、低レベルレースで凡戦だったことは間違いないと思う。やはり、このレースがG1レースながら、ドバイワー... 2019.04.02 レース回顧競馬
レース回顧 2019 毎日杯 G3 レース回顧 後々活躍する馬が出走することが多いレースではあるが、今年に関しては例年よりメンバーが少し劣っていたようである。1番枠の馬が難なく逃げ切ってしまい、完全タイム差もよくないので凡戦だったと思う。 1.レース結果の基礎データ 馬場差 -0.6 完... 2019.03.30 レース回顧競馬
レース回顧 2019 日経賞 G2 レース回顧 メイショウテッコンによる武豊の絶妙な逃げだけが目立った、G2としては完全タイム差もよくない凡戦だった。このメンバーから春のG1で3着以内に入る馬は出てこないように思えるが、今後に向けてしっかりとレース回顧をしておきたい。 1.レース結果の基... 2019.03.29 レース回顧競馬
レース回顧 2019 マーチステークス G3 レース回顧 非常に難解な一戦だった。ただ、サトノティターンはとても個性的で面白い馬であり、今回も、興味深い一面を見せたので今後も忘れることなく注目したい。 1.レース結果の基礎データ 2019年 3月24日(日) 3回中山2日 天候: 晴 馬場状... 2019.03.28 レース回顧競馬
レース回顧 2019 高松宮記念 G1 レース回顧 この日の中京競馬はこのレースとひとつ前のレースで2レース続けて1200m戦だった。ひとつ前のレースでは外からの差しが決まる決着だったものの、このレースは内を通った馬で決着した。このレースだけみると、内が伸びるトラックバイアスがあったように見... 2019.03.26 レース回顧
レース回顧 2019 ファルコンステークス G3 レース回顧 過去の傾向からこのレースの出走馬から今後の活躍馬が出ることも少ないこともあり、分析するモチベーションが上がらないのが正直なところであるものの、今後Win5のような種類の馬券を的中を目指すためには苦手なタイプのレースをなくした方がよいので何か... 2019.03.21 レース回顧競馬
レース回顧 2019 フラワーカップ G3 レース回顧 個人的には、ファンディーナのポテンシャルを見誤った苦い思い出のあるレースであり、今年の勝馬もかなりいい勝ち方をしたので、今後を見誤らないようにしっかりレース回顧したい。 1.レース結果の基礎データ 2019年 3月16日(土) 2回中山7日... 2019.03.21 レース回顧競馬