レース回顧 シルクロードステークス G3 2019 レース回顧 内枠が断然有利とされる京都芝1200mで、外枠有利となる結果になったのが衝撃的なレースだった。1着馬こそ内枠で断然人気の馬だったがそれでも3連単が24万馬券になったということは、とても予想が難しい馬が2,3着に入ったということである。後述す... 2019.01.30 レース回顧競馬
レース回顧 根岸ステークス G2 2019 レース回顧 サンライズノヴァが伸びなかった点を除けば、人気馬が実力通りの走りをした順当な結果となった。そして、そのわりには配当もそこそこついたので、やはりこういうレースはしっかり当てたいものである。この週の東京ダートは時計がかかっていて、内で先行してい... 2019.01.29 レース回顧競馬
レース回顧 東海ステークス G2 2019 レース回顧 このレースは馬券的な妙味がないことはわかっていて、馬券は買わなかったもののそれでもインティがどんな勝ち方をするかが楽しみでワクワク出来たレースだった。ただ、このレースの馬券は買わなくてもWin5ではこのレースは自身を持って1頭のみで買い目を... 2019.01.23 レース回顧競馬
レース回顧 アメリカジョッキークラブカップ G2 2019 レース回顧 実力が半信半疑の4歳馬と実績イマイチと思われる古馬の組み合わせの難解なレースだったが、終わってみると、単勝1倍台の1番人気フィエールマンが馬券に絡んでいながら、3連複万馬券、3連単十万馬券と高配当となったが、終わってみればどう考えても取れな... 2019.01.22 レース回顧競馬
レース回顧 京成杯 G3 2019 レース回顧 このレース、近年は葉牡丹賞出走馬が好走するレースとなっていて、今期の葉牡丹賞がレコードタイムが記録されたレースであり馬場差を差し引いてもタイムランクA完全タイム差-1.1と高レベルレースと評価されていた。そんなこともあってこのレースは葉牡丹... 2019.01.17 レース回顧競馬
レース回顧 日経新春杯 G2 2019 レース回顧 京都の馬場は先週よりさらに時計がかかるようになった。それでいて、超ハイペースのタフなレースになり、現時点の実力通りの紛れのない結果となったように思う。 1.レース結果の基礎データ 京都芝2400m良走破タイム:2:26.2 前4F-後4F:... 2019.01.17 レース回顧競馬
レース回顧 フェアリーS 2019 レース回顧 重賞ながら、新馬や未勝利戦をスローペースで勝った馬や500万条件戦でイマイチな成績な馬の集まった難解な一戦だったが、レース結果も完全タイム差+1.9のEランクと低調な一戦となった。そのため、このレースの出走馬から今後長く活躍しそうな馬はあま... 2019.01.16 レース回顧競馬
レース回顧 シンザン記念 G3 2019 レース回顧 このレースは、もう前日の競馬で今の京都の芝は時計がかかることがわかっていたので、思い切ってマイネルフラップから狙おうと考えることができた。残念ながらヴァルディゼールを重視することができなかったので、的中出来た馬券は押さえで勝った馬連100円... 2019.01.10 レース回顧競馬
レース回顧 京都金杯 G3 2019 レース回顧 特に雨も降らなかった良馬場発表なのに久々の開催で時計のかかる馬場になっていて、しかも久々のAコース使用なのに特に内が伸びる馬場にはなっていないとは、前日に予想するのは不可能だった。やはり久々の開催初日は実際にレースをみて馬場状態を判断すべき... 2019.01.09 レース回顧競馬
レース回顧 中山金杯 G3 2019 レース回顧 このレースはハンデ戦らしく激戦になったが、自分がもう少し思慮深かったら取れてたレースだった。後述するがウインブライドが勝つ理由は明確に説明できるし、相手になる馬も絞りやすかった。さらにこのレースの1,2番人気は明らかに過剰人気だったことも説... 2019.01.08 レース回顧競馬