レース回顧 2020 金鯱賞 G2 レース回顧 サートゥルナーリアの能力は人気ほどではないと思っている僕ですら、今回は負けようのないメンバー構成と思えるレースでG2戦としては低レベルなレースとなった。一本被りの人気の際には、ヒモ荒れするのはよくあることなのだが、どういうヒモ荒れするのか思... 2020.03.19 レース回顧競馬
レース回顧 2020 中山牝馬ステークス G3 レース回顧 あまり持続力、末脚が試されるレースにはならず、道悪適正が問われるレースとなった。道悪を苦にする馬とそうでない馬を判別する上で参考になるレースとなった。 1.レース結果の基礎データ 2020年 3月14日(土) 2回中山5日 天候: 雪 ... 2020.03.18 レース回顧競馬
レース回顧 2020 弥生賞 G2 レース回顧 ディープインパクト記念になって1回目で武豊騎乗のディープインパクト産駒が勝つと、出来すぎなような結果であったが、それでもサトノフラッグの強さが目立つレースとなった。 1.レース結果の基礎データ 2020年 3月 8日(日) 2回中山4日 ... 2020.03.13 レース回顧競馬
レース回顧 2020 チューリップ賞 G2 レース回顧 桜花賞に向けた最重要ステップレースであるが、阪神JF上位組3頭とそれ以外で、はっきり実力差の出るレースとなり、新興勢力が現れることはない結果となった。。 1.レース結果の基礎データ 2020年 3月 7日(土) 1回阪神3日 天候: 曇 ... 2020.03.13 レース回顧競馬
レース回顧 2020 オーシャンステークス G3 レース回顧 上位3頭とそれ以下ではっきり差の出るレースとなった。その中でタワーオブロンドンは明らかに調子が今一つであったので、タワーオブロンドンとあまり差のない馬でも全く評価できず、見所の少ない凡戦だった。 1.レース結果の基礎データ 2020年 3月... 2020.03.12 レース回顧競馬
レース回顧 2020 阪急杯 G3 レース回顧 外差しが決まった昨年とは異なり、インを突かないと勝てないレースになり、それ故に降着が出るほどのインのポジション争いが激しいレースとなった。さらに先行馬総崩れの展開にもなった。 1.レース結果の基礎データ 2020年 3月 1日(日) 1回阪... 2020.03.07 レース回顧競馬
レース回顧 2020 中山記念 G2 レース回顧 小頭数戦ながらG2戦らしいメンバーが揃い、各馬それぞれの持ち味を発揮して、今後に向けて参考になる情報が多いレースだったと思う。 1.レース結果の基礎データ 2020年 3月 1日(日) 2回中山2日 天候: 晴 馬場状態: 良 11R... 2020.03.07 レース回顧競馬
レース回顧 2020 京都牝馬ステークス G3 レース回顧 イマイチ信頼性に欠けるメンバーばかりの多頭数で難解なレースであった。そんな中、サウンドキアラの充実ぶりが目立った結果となった。 1.レース結果の基礎データ 2020年 2月22日(土) 2回京都7日 天候: 曇 馬場状態: 重 11R... 2020.02.27 レース回顧競馬
レース回顧 2020 ダイヤモンドステークス G3 レース回顧 特殊な距離設定の重賞のため、最近は頭数が少なかったり格下馬ばかりだったりのレースが多かったが、今年は適格の馬が揃ったレースになったのだが、1着馬を当てるのが難しい、かなり難解なレースになった。それでも2,3着は4歳馬でやはり若い馬重視の馬券... 2020.02.26 レース回顧競馬
レース回顧 2020 小倉大賞典 G3 レース回顧 ヴェロックスの凡走の可能性を予想できれば、実績上位のカデナ、ジナンボーを上位に取ることを予想するのはさほど難しくはないものの、格下のドゥオーモの好走を予想するのは難しかった。実力的にいまひとつのメンバー構成なので、近走のドゥオーモのレースぶ... 2020.02.26 レース回顧競馬