昨日はBerryz工房「雄叫びボーイ WAO!/友達は友達なんだ!」発売記念イベントの2回目公演に行って来て、レポート書いたわけですが、まだまだ語りたりないので、今日は感想を語ってみたいと思います。
1.WAO-1グランプリ
レポを書いてみると、改めて、各メンバーがバランスよくしゃべってるなと思います。特に、嗣永さんの話題になると、水を得た魚のように容赦ないツッコミをする雅ちゃんが超面白かったです。「短足の人向けの長さのズボン売ってる店探せばいいじゃん」みたいなことは、冷静に考えるとすごく失礼な発言で、大笑いしました。また、梨沙子ちゃんや熊井ちゃんに話を振ってしゃべらせようとするのも、嗣永さんのバランス感覚なんだろうなあと思ってさすがだなあと思いました。
2.握手会
どうも僕はBerryz工房の握手はまだまだ初心者のようで、昨日のような速度の握手であれば、Berryz工房の握手としてはかなりよかったようで、濃いレスをもらえた人も多かったようです。僕は昨日は、声をかけたのは佐紀ちゃんと、嗣永さんと茉麻ちゃんだったのですが、佐紀ちゃんには、ちょっと髪伸ばしかけてるような髪形だったので、「そのまま髪伸ばした方がかわいいと思うよ」と言ったら。「そうですかー?」と、ちょっと薄い反応でした。でも、いつもの如く、人の話をじっくり聴こうとする佐紀ちゃんの姿勢はすごく好感持てました。などと思っていたら、3回目のイベントでは握手会の話をWAOネタにしたみたいですね。髪型や服装を話題にする人は結構多いみたいですね。
嗣永さんには、今回の「友達は友達なんだ!」の衣装がすごく似合ってて、かわいいと思ったので、「その衣装だと、特にかわいいね」って言ったら、嗣永さんは子供っぽく「うふふ」って笑ってくれました。もっとブリッコっぽい反応か、普通に「ありがとうございます」が返ってくるのかなと思ったので、ちょっと意外な反応で、最初は反応薄いと思ったのですが、後々考えると、ちょっとだけ素の嗣永さんの反応が見れたのかもという気がしないでもないかなと思いました。
須藤茉麻ちゃんには「歌うまいよおー」って言ったら、「あはは」と苦笑いされてしまいました。本当は「6th雄叫びアルバムの収録曲の中で、「グランドでも廊下でも目立つ君」が一番気に入って、茉麻ちゃんの歌声もよかったから、全然歌ヘタじゃないよ!」って言いたかったんですが、歩きながらの握手では不可能ですよね。
そんな感じで、本当は菅谷梨沙子ちゃんにも、「雄叫びボーイWao!の歌声がかっこよくてシビれた」とか、熊井ちゃんにも、「「グランドでも廊下でも目立つ君」がすごくよかったから、コンサートで応援するのが楽しみです」とかいいたかったのですが、今回は断念しました。でも、会釈程度で済ます方が全メンバーの顔がじっくり見れて、印象に残るなとも思いました。次にBerryz工房と握手できるときにはもっとうまく立ち回りたいなあと思いました。
コメント
よたよたさん再び今晩は。
よみうりランドも握手会ありそうなんですが、きっと更に高速なんでしょうね。
私はよみうりランドは初めてなので心配だらけです(笑)
以前よたよたさんがよみうりランドの記事を書いていたと思うんですが、もし良かったら何かアドバイスがあれば教えてください(またしても人任せでスイマセン
ベリ家族さん、こんばんは。
よみうりランドのイベントについては、以前AKB48のとき
http://yotayota515.cocolog-nifty.com/blog/2009/10/post-9149.html
と、モーニング娘。のとき
http://yotayota515.cocolog-nifty.com/blog/2009/10/post-1b2e.html
のレポートを書いてますので、参考になると思います。モー娘。のときに書いたように「席はランダムと言ってましたが、多分先にAブロックの券を配布してそのあとBブロックを配布しているんだと思います。なので、席はランダムといっても早めに行った方がより前で見れる可能性は高いと思います。」だと思うんですが、じゃあ何時ごろからいけばいいのかとか、京王線の駅からゴンドラは何時から動き出すのかとか、僕もまだ疑問がありますで、また何かわかったら、イベントのちょっと前に記事にしようと思います。