2021-05

レース回顧

2021 オークス G1 レース回顧

やはり桜花賞とコース形態、距離も大きく異なる舞台なので、桜花賞で好走した有力馬がどんな結果になっても不思議ではないわけで、やはりオークスは馬券勝負には向かないレースなのではないかと、改めて思える結果となった。今回のようなレースで的中できたと...
レース回顧

2021 平安ステークス G3 レース回顧

混戦かと思われたものの、終わってみれば人気通りで、実力差のはっきり出た結果になった。 1.レース結果の基礎データ 2021年 5月22日(土) 3回中京5日 天候: 曇 馬場状態: 重 11R 第28回平安S4歳以上・オープン・G3(別定)...
レース回顧

2021 ヴィクトリアマイル G1 レース回顧

京王杯スプリングカップと比べて、こちらは高松宮杯出走馬の好走はそう多くない。やはり距離が400m違うと展開もだいぶ違ってくるということなのだろう。特に今回は高速馬場の瞬発力勝負になったので、高松宮杯出走馬は苦戦する結果となった。 1.レース...
レース回顧

2021 京王杯スプリングカップ G2 レース回顧

過去10年のこのレースの傾向から、高松宮杯出走馬の好走が多いことに気づいたのはレース後のことだった。コース形態や距離が近いことから同じような展開になりやすいことは納得なのだが、このことにレース前に気づいていれば高松宮杯では道悪で能力が発揮で...
競馬

2020年 ジャパンカップの真完全タイム差を補正する ~真完全タイム差こそスピード指数の最終到達点である~

ブログTOPページへ   大阪杯でのコントレイルの走りは3着こそ確保したが、先行していたレイパパレを差せないのは仕方ないもののモズベッロに最後交わされてしまったのはとてもがっかりさせるものだった。牝馬3冠のデアリングタクトにしても、期待以下...
レース回顧

2021 NHKマイルカップ G1 レース回顧

1,2着馬ともに前走で今一つの内容から今回大きくパフォーマンスアップしたパターンだったので、予想が難しいレースだった。 1.レース結果の基礎データ 2021年 5月 9日(日) 2回東京6日 天候: 晴 馬場状態: 良 11R 第26回NH...
レース回顧

2021 新潟大賞典 G3 レース回顧

ほぼ実力通りの結果となったが、ポタジェとサンレイポケットの能力比較とボッケリーニの扱いを考えるのが難しいレースだった。、 1.レース結果の基礎データ 2021年 5月 9日(日) 2回新潟2日 天候: 晴 馬場状態: 良 11R 第43回新...
レース回顧

2021 京都新聞杯 G2 レース回顧

人気通りの堅い決着になったが、出走頭数も含めて、それだけ大した馬が揃わなかった組み合わせと考えてもよさそうなレースだった。 1.レース結果の基礎データ 2021年 5月 8日(土) 3回中京1日 天候: 曇 馬場状態: 良 11R 第69回...
レース回顧

2021 天皇賞 G1 レース回顧

流れる展開で能力の劣る馬の前残りが発生しない、能力の高い馬がしっかり上位にくる見ごたえのあるレースになった。 1.レース結果の基礎データ 2021年 5月 2日(日) 2回阪神12日 天候: 晴 馬場状態: 良 11R 第163回天皇賞(春...
レース回顧

2021 青葉賞 G2 レース回顧

ダービーのトライアルレースであるものの例年レベルが高くなりにくいレースであるが、今年も昨年2歳重賞勝ち以来の馬が勝ち、さほどレベルの高くないレースとなった。 1.レース結果の基礎データ 2021年 5月 1日(土) 2回東京3日 天候:小雨...
タイトルとURLをコピーしました