よたよた

レース回顧

2021 京王杯スプリングカップ G2 レース回顧

過去10年のこのレースの傾向から、高松宮杯出走馬の好走が多いことに気づいたのはレース後のことだった。コース形態や距離が近いことから同じような展開になりやすいことは納得なのだが、このことにレース前に気づいていれば高松宮杯では道悪で能力が発揮で...
競馬

2020年 ジャパンカップの真完全タイム差を補正する ~真完全タイム差こそスピード指数の最終到達点である~

ブログTOPページへ   大阪杯でのコントレイルの走りは3着こそ確保したが、先行していたレイパパレを差せないのは仕方ないもののモズベッロに最後交わされてしまったのはとてもがっかりさせるものだった。牝馬3冠のデアリングタクトにしても、期待以下...
レース回顧

2021 NHKマイルカップ G1 レース回顧

1,2着馬ともに前走で今一つの内容から今回大きくパフォーマンスアップしたパターンだったので、予想が難しいレースだった。 1.レース結果の基礎データ 2021年 5月 9日(日) 2回東京6日 天候: 晴 馬場状態: 良 11R 第26回NH...
レース回顧

2021 新潟大賞典 G3 レース回顧

ほぼ実力通りの結果となったが、ポタジェとサンレイポケットの能力比較とボッケリーニの扱いを考えるのが難しいレースだった。、 1.レース結果の基礎データ 2021年 5月 9日(日) 2回新潟2日 天候: 晴 馬場状態: 良 11R 第43回新...
レース回顧

2021 京都新聞杯 G2 レース回顧

人気通りの堅い決着になったが、出走頭数も含めて、それだけ大した馬が揃わなかった組み合わせと考えてもよさそうなレースだった。 1.レース結果の基礎データ 2021年 5月 8日(土) 3回中京1日 天候: 曇 馬場状態: 良 11R 第69回...
レース回顧

2021 天皇賞 G1 レース回顧

流れる展開で能力の劣る馬の前残りが発生しない、能力の高い馬がしっかり上位にくる見ごたえのあるレースになった。 1.レース結果の基礎データ 2021年 5月 2日(日) 2回阪神12日 天候: 晴 馬場状態: 良 11R 第163回天皇賞(春...
レース回顧

2021 青葉賞 G2 レース回顧

ダービーのトライアルレースであるものの例年レベルが高くなりにくいレースであるが、今年も昨年2歳重賞勝ち以来の馬が勝ち、さほどレベルの高くないレースとなった。 1.レース結果の基礎データ 2021年 5月 1日(土) 2回東京3日 天候:小雨...
レース回顧

2021 読売マイラーズカップ G2 レース回顧

ケイデンスコールが3戦連続で好走して、5歳になってようやく本格化したことを示すレースとなった。 1.レース結果の基礎データ 2021年 4月25日(日) 2回阪神10日 天候: 晴 馬場状態: 良 11R 第52回読売マイラーズカップ4歳以...
レース回顧

2021 フローラステークス G3 レース回顧

2着スライリーを予想するのが難しいレースだった。この時期の3歳重賞では、前走重賞で凡走した馬は底を見せたと考えて切って大体正解なのだが、そうではなく前走は合わなかっただけで巻き返しのチャンスがありそうな馬もいるということを考えるべきというこ...
レース回顧

2020 福島牝馬ステークス G3 レース回顧

直線の長い新潟コースながら末脚の優れた馬がいない組み合わせなので、前残りが十分考えられるレースだったが、同じ先行馬でもディアンドルとロザムールの特徴の違いを見抜くのが難しいレースだった。 1.レース結果の基礎データ 2021年 4月24日(...
タイトルとURLをコピーしました